『オゾンの力』は、臭いの元を分解し、脱臭・除菌! しかし効果は実感できず、オゾン臭も感じなかった!?

オゾンを発生させ、その殺菌・消臭効果で、冷蔵庫やクローゼットなどの臭いを取る器具は、種々売られているが、消費者からみれば、それぞれの本当の実力がわかりにくく、選択に悩む商品でもある。
おまけに、オゾンは自然に分解して酸素になるため安全である反面、閉じられた空間で一定の濃度以上になると、人体に悪影響を及ぼす“両刃の剣”でもある。
今日ご紹介する住宅用オゾン脱臭器『オゾンの力』が、果たしていいものなのか、そうではないのか、記者の“おためし”だけでは、きっと判断は難しいので、あくまでも純粋に消費者目線で、使った感想を書こうと思う。1つの参考としていただければ幸いである。
パッケージの横に書かれている試験結果を見ると、アンモニア臭、硫化水素臭、メルカブタン臭それぞれで、「臭いの元を90%カット」できたというデータが書かれており、これだけ見ると、とても大きな効果を期待できるのだが、実際はどうなのか、書斎の小さな棚の中と、冷蔵庫、下駄箱で、一晩ずつ置いて試してみた。
パッケージを開けると、本体と、それを吊り下げたり、固定したりするフックや両面テープ、それに取り扱い説明書が入っている。
本体は、単4電池3本で駆動し、通常使用で約90日の連続使用ができる。つまり、3ヶ月に1回電池を取り替えるだけで、あとはメンテナンスフリーという使い勝手の良さである。
電池を入れると、鮮やかなブルーのLEDライトが点灯し美しい。
しかし、オゾン吹き出し口から、オゾンが出ているような感じはわからず、いくら使っても、オゾン脱臭器特有のオゾン臭のかけらも感じられない。
また、冷蔵庫でも、棚の中も、下駄箱でも、それぞれに一晩置いて、何か臭いが少なくなった実感も無いのが、何とも残念であり、また不思議でもあった。
(※この記事で使用した商品は、のちに不具合があったことがわかったため、2015年1月17日に、再度、お試ししています。試用レポートは、そちらをご参照ください)
当サイトでは、以前、冷蔵庫専用のオゾン消臭器「ベリーブリーズ」という商品を紹介したことがあるが、その商品は、わずか1時間程度でも、消臭効果もはっきりと感じられ、しかも「いかにもオゾンが出ています」というくらい、しっかりとオゾン臭が感じられたが、今回の『オゾンの力』では、全く感じられなかった。
オゾンを感じたのは、商品名だけで、その名前がなければ、洋服ダンスの無臭の防虫剤かと思うほどだ。
この記事を書きながらも、書斎の棚に置き、ときどきその効果を見ているのだが、やはり全くダメ。電池を新品にしても、何も消臭効果を感じない。こういうレポートを書くのは、記者にとっては、本当に辛い。
ちなみに、先に書いた、「ベリーブリーズ」は、単1電池4本で半年使えるのに対し、『オゾンの力』は、単4電池3本で3ヶ月。価格は、「ベリーブリーズ」が実売価格税込6520円、一方、『オゾンの力』は税込5400円である。
さて、今回は、このような不本意なお試し結果に終わったが、これは、使用した個体だけの問題だったのか、そのあたりの原因は不明である。ひょっとしたら、もっともっと長時間使用しないと、その効果を実感できないのかもしれないが、書斎の棚については、すでに20時間以上は入れているにもかかわらず、やはり脱臭の効果は感じられない。
いずれにせよ、記者としては今回は、残念ながら、他の試用レポートなどを十分に参考にして購入した方がいいとしか、言いようがないのである。
