カテゴリ「食品」の記事:4468

朝食のパンにかつお節をちょい足し! 「プレ節Ⓡ25ミクロンソフトけずり」で、手軽においしくたんぱく質プラス!

 

春といえば新生活がスタート! 進学や就職など環境が変わると、食生活が乱れ栄養が偏りがちになりそう。そんなときは「プレ節Ⓡ25ミクロンソフトけずり」を、朝食にちょい足ししてはいかが。いつものごはんにかつお節を組み合わせるだけで、たんぱく質を手軽に摂取できるのだそう。今回は食パンにかつお節をトッピングし、朝食メニューでためしてみた。 続きを読む

20%増量中! クリーミーさが絶妙でスイーツのような『タカナシ 生クリームヨーグルト』をティータイムに

 

スイーツ感覚で味わえる『タカナシ 生クリームヨーグルト』が20%増量中。たっぷりの生クリームで作られたリッチな味わいのヨーグルトは、ティータイムにぴったりなおいしさ。ちょっとひと休みしたい時に、紅茶やコーヒーとともに楽しんでみよう。
続きを読む

ファーマインドの「カットパイナップル」を買ってその場でわかる抽選に参加! 『トロピカルキャンペーン』が開催中!

 

現在、全国のスーパーマーケットで、ファーマインドが、商品パッケージのシールから簡単に応募できる『トロピカルキャンペーン』が開催中だ。ジューシーなフルーツの味わいとともに、キャンペーンの内容をご紹介していこう!

続きを読む

米農家が作るこだわりプリン『北のプリン ゴールド&ホワイト』の贅沢なおいしさを召し上がれ

 

素材にとことんこだわった米農家が作る『北のプリン ゴールド&ホワイト』をご紹介したい。希少な卵で作られたホワイトは白くて美しく、北海道かぼちゃを加えて作られたゴールドはホクホクでなめらかな甘み。添加物は一切加えず、素材の味を大切にひとつひとつ手作り。ごまかしのないホンモノのおいしさを楽しんでみよう。

続きを読む

老舗レストランのおいしさ! プラントベースのレトルトカレー『幸せの黄色いキーマカリー/喜びの赤いキーマカリー』を食べてみよう

 

老舗レストランの本格的な美味しさをプラントベースで手軽に楽しめる「中村屋プラントベースプロジェクト」より。レトルトカレー『幸せの黄色いキーマカリー ソイミート&ひよこ豆8種の野菜』喜びの赤いキーマカリー ソイミート&トマト11種の野菜』が登場。動物性原料を使わずに植物性由来の素材のみで作られたカレーの気になる味わいをご紹介。

続きを読む

北海道産ニシンをたっぷり使った『ごちそうニッシー キーマカレー』は美味しくて栄養素いっぱい!

 

毎回の食事は栄養が豊富なものを摂りたい。それなら『ごちそうニッシー キーマカレー』がおすすめ。北海道産ニシンをたっぷりと使い、カルシウムや鉄分などの栄養素が豊富に含まれているからだ。アレンジの幅が広く、日々の食事に彩りを与えてくれる「ごちそう」を実際に食べ、アレンジなども楽しんでみた。

続きを読む

ヘルシーでおいしい! 大豆を丸ごと使ったスイーツに新商品『なめらか大豆プリン バニラ風味』が仲間入り

 

植物性たんぱく質や食物繊維が多く含まれる大豆製品の人気が高まっている。大豆の健康価値とスイーツの喜びを兼ね備えた大豆商品を作りたいという想いから開発された「なめらか大豆プリン」シリーズは2021年12月に誕生。「ゆずクリームチーズ」味と「ローストキャラメル」味に続き、新たに『なめらか大豆プリン バニラ風味』が仲間入りしたのでご紹介しよう。
続きを読む

【プラズマ乳酸菌ドリンク】『キリン おいしい免疫ケア』は毎日の習慣にしてもいいくらいおいしいのか?

 

『キリン おいしい免疫ケア』は、「健康な人の免疫機能の維持をサポート」する機能性表示食品。他メーカー展開もしているほど人気の、「プラズマ乳酸菌」を使用したヘルシードリンクだ。毎日続けたくなる味なのかどうか、確認してみたい。

続きを読む

国内産の豚骨、鶏ガラ、野菜などのうま味エキスをたっぷり配合した万能調味料『超湯(チャオタン)』でチキンカツを作ろう

 

雑味が出ないように丁寧に抽出した豚と鶏の良質なうま味エキスに、野菜エキスや魚介エキスなどの調味料を加えて味を整えた『超湯(チャオタン)』。料理のベースに使えるうま味調味料は、中華、和食、洋食など幅広いメニューに使える1本。これ1本で味をしっかりと決めてくれるおいしさが魅力。今回は「チキンカツ」の味付けに使ってみよう。
続きを読む

ジェラート専門店の人気フレーバーを自宅でいつでも味わえる! 『ジェラーナ ピスタチオ/ヘーゼルナッツ』がおいしすぎる!

 

ジェラート専門店で食べるような美味しいアイスを、おうちで手軽に食べられたら…。そんな願いを叶えてくれるのが、『ジェラーナ ピスタチオ/ヘーゼルナッツ』だ。お店で人気のフレーバーを自宅でいつでも好きな時に食べられる、本格的な味わいが魅力のアイスバー。ピスタチオ味のジェラートが大好きな記者がおためししてみた。

続きを読む