“太芯”ブームに乗り、『プレスマン』がリニューアル! シンプルで軽くプロ好み+誰にも超実用的な0.9mm芯

イテクを駆使した“芯が折れない”シャープペンが花盛りだが、別にハイテクを気取らなくても、単純に芯を太くすれば折れにくいし、実はそれ以上にたくさんのメリットがあることに、大人たちは気付いてきたのだろうか。

 

そんなわけで、地味な文具であるシャープペンには、今、0.5mm芯よりも太い芯を使用する、いわゆる“太芯”がひそかなブームとなっている。その“太芯”シャープの草分け的存在ともいえる、プラチナ万年筆(東京・台東区)『プレスマン』が、何と37年ぶりにリニューアルされたので、今日はそのご紹介だ。

IMG_6629

0.9mmは自由な発想にいい!?

この『プレスマン』、芯の太さは0.9mm。0.5mmと並べてみるとわかるが、見るからに安定していて頼もしい。実際、手にとって書いてみても、0.5mmのシャープペンにありがちな「ブチッ」と芯が折れる心配など皆無である。

この『プレスマン』の発売開始は1978年。世の中は大学入試の共通1次試験に代表されるような、「マークシート方式」が一般的になってきた頃である。もともと速記用に開発された『プレスマン』だが、0.9mmという芯の太さが、マークシートを塗りつぶすのに使いやすく、実は記者も使用していたという懐かしい商品だ。

1

しかし、マークシートに使いやすいだけではなく、0.9mmというシャープペンは、たくさんのメリットを持っている。まず何より、芯が折れない。芯をどんどん細くしながら、ハイテクを駆使して芯が折れにくい商品を作る。そんな動きがある中で、やはり原始的に、芯そのものを太くすると、当たり前のように芯は折れにくいのである。

また、太く柔らかい芯(2B)で太い線が書けることは、速記だけでなく、クリエイティブな仕事にとても有効である。記者は、いろいろなアイデアを考えるときに、スケッチブックに太い万年筆かボールペンで落書きすることが多いが、0.9mmの芯が描き出すラインには、太い線独特の右脳を解法するような自由さが感じられるのである。

 

100mmのナガ~い芯も魅力

速記用のため、芯の交換が少なくて済むように、この『プレスマン』には、通常の60mm長のシャープペンの芯ではなく、100mmというロングサイズの芯が専用で用意される。しかも芯の硬さは2Bのみ。そのこだわりがとても嬉しい。

また37年ぶりに改良されたのは、芯のクッション圧を高くして、芯が不用意に中にスライドしにくくしたところ。要するに、筆圧の高い人でも使いやすいように改善されたのである。これは速記者のみならず、一般の人や筆圧の高い子供の使用も十分に意識した改良であると、記者は考える。

2

芯が折れにくく、自由に伸び伸びと書け、芯の交換の手間が少ない。しかも筆圧高めの人にも対応。さらに、カチカチというノックの音の軽減も今回の改良ポイントの1つだとか。

今、ひそかに流行りつつある“太芯”の種類には、0.7mm、0.9mm、1.3mm、2mmなどがあるが、適度に細く、適度に太い、この0.9mmという芯は、使えば使うほどに、万人向けの超実用的な芯であることに気付かされる。

子供や学生の勉強用に、クリエイティブな大人用に、そして鉛筆筆記が好きな方全員に、今、あらためて『プレスマン』の良さを認識して欲しいと思う。シンプルなデザインと、わずか8.1gという羽のような軽さ。税別200円という価格も、万人向けだ。この機会に、ぜひ“太芯”を試してみてはいかがだろうか。当サイトでも、徐々に太芯シャープを取り上げていきたいと考えている。

オススメ度:(買っても損はない)

記者

アバター画像

渡辺 穣

複数の雑誌のデスク・編集長等を経てフリーライター/エディター。主にビジネス/経済系の著書・記事多数。一橋大学法学部卒。八ヶ岳山麓に移住して20年以上。趣味は、スキー、ゴルフ、ピアノ、焚き火、ドライブ。山と海と酒とモーツァルトを愛する。札幌生まれ。

この記者の記事一覧

トラックバック