【新発売】フルーティーなみそ!? 『CRAFT MISO 生糀』の楽しみ方。食の幅を広げる新ジャンル「クラフトみそ」が登場

このフルーティーなおいしさ、ぜひ味わってみて!

 

新たなみそのジャンルとして誕生した「クラフトみそ」とは、やさしい味わいで食を彩るみそのこと。『CRAFT MISO 生糀』は、塩分控えめでそのままでもおいしく、フルーティーさのある味わい。今までのみその概念とはちょっと違う、新しいみそのスタイルを楽しんでいこう。

 

味わいを楽しむ、スタイルを楽しむ、みその新ジャンル

ひかり味噌(長野県)は味噌、味噌加工食品などを手がけている。国産原料をはじめ、世界中から高品質な原材料を調達。徹底した品質管理のもと、「無添加」や「有機」をはじめとした安心・安全な味噌づくりを行っている。

今回ご紹介するのは、みその新ジャンルとして登場した『CRAFT MISO 生糀』(650g・希望小売価格 税込540円・2022年9月1日発売)。新開発の独自製法「Cozy 糀ブレンド製法」を開発し、これまでの味噌とは違う味わい・食感を実現した。

 

一般的な工程の2倍以上の時間をかけて

「Cozy 糀ブレンド製法」は、一般的な味噌作りの2倍以上の手間ひまがかかる製法のこと。職人の手仕事による麹づくり、温度管理、ブレンド方法にこだわっている。さらに、塩分を25%(※)カットしているため、健康志向が高まる今の時代にぴったりな商品だ。

使われている原材料はとてもシンプル。国産米、大豆、食塩だけ。シンプルに作られた「クラフトみそ」は一体どんな香りや味がするのだろうか。

(※)当社比

 

フルーティーで豊かな味わい

「みそなのにフルーティー?」と思っていたのだが、封を開けてみてその香りの華やかさに驚く。フレッシュでフルーティーな甘い香りがするのだ。味噌をここまでフルーティーだと感じたのははじめてかもしれない。

糀の持つ甘みがしっかりと引き出されていて、柔らかな粒々感が残ったジューシーな食感。一般的な味噌はそのまま食べると塩辛さを感じることが多いが、『CRAFT MISO 生糀』はそれがほとんどない。まさに「そのまま食べるみそ」としてのみその新しい食べ方提案も納得。

 

このマイルドさ、まずはそのまま食べてみて

『CRAFT MISO 生糀』には特に決まった食べ方はないので、好きな食材につけてそのまま味わったり、味噌汁にしたり。自由に味噌を楽しんでいこう。何も足さなくても、そのままでおいしいディップとしても味わえる。

もちろん、アレンジを加えてもOK。今回は「みそドレッシング」を作ってみよう。お酢:オリーブオイル:『CRAFT MISO 生糀』を、1:1:1.5の割合でブレンドする。

しっかりと乳化させるように混ぜ合わせよう。お酢のツンとする香りを『CRAFT MISO 生糀』が和らげて、やさしいフルーティーな香りになった。

 

サラダをおいしくする「みそドレッシング」

「みそドレッシング」のできあがり。

オリーブオイルとブレンドすることで、さらに引き立つまろやかな味わい。酸味と甘みの絶妙なバランスで、和洋折衷なおいしさ。

程よくとろみがあるので、サラダにからみやすく味わい深い。

新鮮なサラダのおいしさを引き立てるので、この「みそドレッシング」があるだけでいつもよりサラダの消費量がアップ。冷奴、焼き魚、ステーキなど、どんな料理にも合わせやすい。

 

今回はドレッシングを作成したが、お酢:オリーブオイル:『CRAFT MISO 生糀』を、1:1:2の割合でブレンドすると、野菜ディップのみそとしても楽しめるのでおすすめ◎

 

「クラフトみそ」だから楽しめるアレンジレシピ

甘みとマイルドな旨みのある『CRAFT MISO 生糀』は様々なメニューに使うことができる。味噌をそのままつけただけの簡単味噌とんかつ。料理の味付けに塩麹などを使うのと同じような感覚で、下味に使ってみよう。

醤油の代わりに『CRAFT MISO 生糀』で食べる卵かけごはんは、コクのあるおいしさが楽しめる。忙しい朝でも、簡単に作れるからいつもと違う卵かけごはんを楽しめそうだ。

 

400gサイズ

日本の伝統食品、自然の恵みたっぷりの味噌を食卓に。マイルドな甘さがあるので、世代を問わず食べやすい味わい。ひと回り小さい400gサイズ(希望小売価格 税込432円)でも発売中。

 

『CRAFT MISO 生糀』はひかり味噌公式オンラインストア、全国のスーパーなどで購入できる。

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭 よう子 / official images

トラックバック