オシャレな『LAYERED NOTE』(レイヤード・ノート)を使えば、センスアップも間違いなし!?

ハイセンスすぎるノートである。『LAYERED NOTE』(レイヤード・ノート)をご紹介しよう。
カラフルだが、決して下品ではない。そんな色合いの用紙の束が、まるで重ねて置いてある(レイヤード)ように見えるノートなのである。
見た目のインパクトがすご過ぎるが、実用面もきちんと考えられている。まず用紙がはみ出しているように見える部分も含めて、A4サイズに収まるようになっている。仕事用のフォルダにきちんと入るのだ。
ズレた部分は、インデックスの役割を果たす。「あの案件は緑に、この案件は紫に」と書き分けたらいい。
赤、黄、緑、青、紫の5色が重なっており、各色の最初と最後、扉ページは厚めの紙を使っているから、カバンの中で擦れたりしても傷みにくい。
扉ページを除いて各色15枚、計75枚のノートである。表紙付き天糊(てんのり)製本、要するにメモ帳だとか便箋のような製本方式なので、ガバッとフラットに開いて書けるし、ペリペリと1ページづつ切り離すことも可能だ。
とまあ、実用面の良さもクローズアップしたが、それでも普通のビジネスマンやOLが使うには奇抜すぎて無理があるアイテムだろう。誰におすすめするかと言えば、やはりクリエイティブな職業に就いている方、ということになる。
たとえばデザイナーがこのノートを使ってみたら、創造力が刺激されるかもしれない。
リノベーションのプランナーがこのノートを使っていたら、クライアントから一目置かれるかもしれない。そんなノートだと思う。
株式会社たき工房の若手デザイナーらによる、紙製雑貨の製品化プロジェクト、TAKI PRODUCTSの商品である。定価は1,200円(税別)、Amazon等で購入できるが、セブンネットショッピング内LOFTのページでは500円(税別)と安価に入手できる模様。実店舗にはほとんど流通していない。
表紙の色で、5種類のバリエーションが存在する。表紙が赤色ならREDの「R」が、青色ならBLUEの「B」が、デザインされてプリントされているのもちょっと楽しい。
