オーガニックティーブランドPukkaより『エレガントイングリッシュブレックファスト/ゴージャスアールグレイ』2種の紅茶が新登場

 

イギリス生まれのオーガニックハーブティーブランド「Pukka(パッカ)」より、新商品の『エレガントイングリッシュブレックファスト』『ゴージャスアールグレイ』をご紹介。味と香りのバランスが取れたおいしいオーガニック紅茶で癒しのひとときを過ごそう。

 

オーガニックハーブティーブランド「Pukka(パッカ)」

日仏貿易(東京都)は、食品・飲料などの輸入販売を手がけているメーカー。高品質で斬新な食材などを取り扱う数多くの海外メーカーと提携している。

今回ご紹介するのは、世界各地で有機栽培された植物をブレンドしたハーブティーブランド「Pukka(パッカ)」。パッカとは、ヒンディー語で「完璧」「本物」「真意」という意味。

 

オーガニックハーブの持つ特徴と、独特な味と香りをアーユルヴェーダのスペシャリストがブレンドさせており、品質や味わいともにこだわりが詰まっている。世界各国で有機栽培されたハーブを使用し、人工甘味料、着色料、保存料は一切使用していない。

「Pukka」と言えば、有機ハーブで作られたハーブティーの種類が豊富だが、今回ご紹介するのは新たに仲間入りしたオーガニック紅茶。こだわりの「イングリッシュブレックファスト」と「アールグレイ」をおためししていこう。

 

王道で品のあるエレガントイングリッシュブレックファスト

『エレガントイングリッシュブレックファスト』(20TB・希望小売価格 税込1080円・発売中)

 

ブレックファストティーは元来、伝統的な英国式朝食向けにブレンドされた紅茶のことでミルクや砂糖と合うしっかりとした風味が特徴。

インドとラオスで有機栽培された3種類(ドアーズ・ダージリン・ラオス)の茶葉をブレンドしたパッカ流ブレックファストティーとなっている。

Pukkaの紅茶は、開けたての風味を楽しめるように、ブレンド比率を保つ植物パルプを用いたティーバッグを採用。オーガニック綿の糸を使用しており、留め具(ホッチキス)は使っていない。

まずはホットで飲んでみよう。お湯の量は1杯あたり200mlが目安。ティーバッグの入ったグラスに沸かしたてのお湯を注ぎ入れ、3分程度蒸らしたらできあがり。

 

渋みを抑えた味わいながら、3種の茶葉がブレンドしてあることで香りがとても華やか。すっきりとしたおいしさがあり、食事にも合わせやすい1杯。程よいコクで砂糖なしでも飲みやすく仕上げられている。

ミルクとの相性も良く、シンプルにミルクティーを楽しみたい時にも。はちみつやメイプルシロップなど、お好みの甘さを加えてアレンジもしやすい。

アイスティーを作る時は、ホットの時よりも長めの5~10分ほど蒸らして濃いめにお湯で抽出。氷を入れたグラスで一気に急冷することで、キリッとしたおいしさが楽しめる。

 

香りの良さはもちろんのこと、喉を潤してくれるクセのないさっぱり感は、洋菓子とともにティータイムを楽しむだけでなく和食にも合うおいしさ。

 

ベルガモットとラベンダー薫るゴージャスアールグレイ

『ゴージャスアールグレイ』(20TB・希望小売価格 税込1080円・発売中)

 

アールグレイは、ベルガモットで柑橘の香りをつけた爽やかなフレーバーティーのこと。

Pukkaのアールグレイは、インド・ドアーズ産とダージリン産茶葉をブレンド。ベルガモットとレモンピールのエッセンス、ラベンダーを加えている。

こちらもまずはホットでおためし。柑橘の爽やかな風味が抜群。まるでレモンを絞ったような風味があり、余韻にラベンダーの香りを感じる。華やかでありながらさっぱりとしたおいしさは、気分転換にもおすすめの1杯。

氷の入ったグラスに濃いめに抽出した紅茶を注ぎ入れてアイスティーに。キリッと引き締まった爽やかさがのどを潤してくれる。それこそフレッシュなレモンを絞れば、香り高きレモンティーに仕上がる。ミントやレモングラスなどのハーブを加えてもいいかも。

 

オーガニック紅茶とともに過ごすひとときを

ホッと一息つきたい時に、こだわりのオーガニック紅茶を添えて。茶葉の自然な香りを感じながら、ティータイムを過ごしてみよう。

人工香料や甘味料を使わないオーガニック紅茶のおいしさ。お湯でしっかりと蒸らしてあげることが、Pukkaのオーガニック紅茶をおいしく抽出するポイント。

今回ご紹介した『エレガントイングリッシュブレックファスト』と『ゴージャスアールグレイ』は、輸入食品店やオンラインショップで発売中。

 

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭 よう子 / official images

トラックバック