洋風初参戦! “シャンタン”でおなじみの創味のパスタソース『Haconese(ハコネーゼ)』全3種【食べ比べ】


 

レンジで1分加熱するだけでプロの味が楽しめるとして話題の本格派パスタソース『Haconese(ハコネーゼ)』。おいしさだけでなく、環境にも配慮したエコな商品。今の時代のニーズにばっちり応えてくれるこの商品の魅力をお伝えしよう。

続きを読む

食器にもフキンにも使える! 純石けん分98%の万能固形石鹸『フキンソープ』で手肌に優しく食器洗い!


 

新型コロナウイルスが流行して1年。こまめな手洗いの習慣が身についたのはいいが、手肌がすっかり荒れてしまった…。特に食器洗いの時には手がしみてヒリヒリする。こんな悩みを抱えているのは、記者だけではないはず。しかしそんなとき、手に優しい台所用石鹸『フキンソープ』のことを知った。詳しくチェックしていこう! 続きを読む

豆乳なのにレモンティ!? ありそうでなかった『豆乳飲料ちょっと贅沢なレモンティシチリアレモン』が新登場!


 
バリエーション豊かなマルサンアイの豆乳シリーズに、レモンティフレーバーを初めて採用した『豆乳飲料ちょっと贅沢なレモンティシチリアレモン』が、3月1日、ついに仲間入り。健康志向が高まる中、甘さ控えめで、オフィスでも気軽に豆乳が楽しめると話題になっている本品を、早速おためししてみた!

続きを読む

おうち飲みに是非!『豆乳スライス』で作ったジャーマンポテトが美味しすぎた!


 

豆乳から作られたスライスチーズのような『豆乳スライス』。乳成分不使用ながら、濃厚な豆乳を使うことで、チーズと同じようなコクを実現したという。それでいて、プロセスチーズよりもコレステロール95%カットと健康的で、植物性たんぱく質も摂取できるなどメリットいっぱい! 気になる味を確かめるべく、ジャーマンポテトを作ってみた。

続きを読む

糖質70%オフが物足りなさ解決の一手! 『淡麗グリーンラベル』がよりビールの味わいに近づいた


 

健康志向の高まりから、糖質オフ系のビール類の人気は高い。しかし飲みごたえに物足りなさを感じてしまうこともある…。そんな人に朗報だ。糖質オフで人気の『淡麗グリーンラベル』が、爽やかな飲み口はそのままに、よりビールらしい飲みごたえにリニューアルした!

続きを読む

おうちで搾りたてのおいしさを! 『ヒューロムスロージューサーS13』で手軽にジュース生活をはじめよう!


 

まだまだ続くコロナ禍とおうち時間。ストレスが溜まりがちだが、どうにかして充実させたいもの。そんなときは、おうちで美味しいジュースが楽しめるヒューロムのクラシックモデル『ヒューロム スロージューサー S13』を使ってみよう。フルーツや野菜を入れるだけで、簡単に搾りたてジュースが作れるのだとか…。詳しく紹介していこう! 続きを読む

本場の八丁味噌を100%使用! マルサンアイの『だし香るとろける味噌八丁味噌使用 赤だし』をおためし!


 

日中は温かくなってきたものの、朝晩はまだまだ冷え込む…。冷えた体には、染みわたるように温度が伝わる温かい汁物がぴったりだ。美味しさをキープしたまま、開封後も90日間常温で保存が可能な液状みそとして人気の『だし香るとろける味噌八丁味噌使用 赤だし』が、リニューアル。毎日の食卓で大活躍しそうな予感! さっそくチェックしていこう。
続きを読む

呼吸しやすく、話しやすい! 『立体型スパンレース不織布カラーマスク』が新登場!


 

今では外出時の必需品となったマスク。仕方ないとはいえ、呼吸もしにくいし、女性はリップメイクも楽しめず、なんとなく気分が晴れない…なんてこともあるのではないだろうか。そんなお悩みを抱える方にぴったりなのが、新発売の『立体型スパンレース不織布カラーマスク』。見た目がおしゃれなだけでなく、機能性もバッチリという新たなカラーマスクの使い心地は?

続きを読む

【熱中症対策】爽やかまろやかな『GREEN DA・KA・RA レモン&乳酸菌』で真夏日の準備!


 

体に必要な塩分やミネラルを摂取できる「GREEN DA・KA・RA」シリーズから、レモンをはじめとする素材の味わいが楽しめる『GREEN DA・KA・RA レモン&乳酸菌』が登場! すっきり爽やかで熱中症対策もできるというその味わいをたしかめてみよう。 続きを読む

料理初心者におすすめ、これ一本で味が決まる『万能 みそまかせ 410g』で料理のレパートリーを増やそう


 

春は新生活がスタートする季節。進学や就職などでひとり暮らしを始める人も多いと思う。慣れるまで時間のかかる食事づくりだが、今はコロナ禍でなかなか外食の機会を持つことも難しい日々…。たった1本で100種類以上の料理を楽しめる『万能 みそまかせ 410g』を、家族の食事作りに毎日奔走するワーキングマザーの記者がおためしして、おすすめポイントと簡単でおいしいレシピを紹介しよう。

続きを読む