『マッサージボール<ピンク&ブルー/オレンジ&イエロー>』10個のボールでお風呂でツボ押し!

老舗雑貨メーカー株式会社ハシートップインの人気ブランドHashyから、新たなお風呂用マッサージグッズが誕生。『マッサージボール<ピンク&ブルー/オレンジ&イエロー>』は、ほぐしたい部分をピンポイントに狙ってマッサージできるという優れもの。果たしてその使い心地とは!? レッツ・エンジョイ・バスタイム!
好みの場所に付けられる小さなマッサージボール
『マッサージボール<ピンク&ブルー/オレンジ&イエロー>』(2016年9月発売・税別880円)は、吸盤で取り付けられるタイプのツボ押しグッズ。シリコン製のボールが10個入っており、それぞれ浴槽の好きなところに取り付けてツボを刺激することができる。
まるでキャンディのようなパッケージに入ったカラフルで可愛らしいボールを取り出してみると、思ったより硬い! 例えるなら、スーパーボールの硬さといったところだろうか。確かにツボを刺激するのだからそれなりの硬さが必要だが、全身凝り性の記者、この硬さに耐えられるか少し不安になる…。
吸盤の力はかなり高め。きちんと空気が抜けるまで押しつければ、そう簡単には外れない。ピタッとくっ付いてくれる!
まずは定番の肩から腰の部分に当たるように『マッサージボール』をセット。おお!やはり結構刺激が強い。だが、自分でカラダを押し付ける力を加減すればよいので、「痛い痛い~」と我慢する必要はない。
お風呂の温かさを感じつつ、自分好みの場所と力加減でマッサージできるのはとても心地よい。従来の浴室マッサージグッズは、いくつかのボールが互いにくっ付いた状態であるものが多く、刺激したい部分の細かな調整はできなかった。だが、この『マッサージボール』なら「もうちょっと右かな、やっぱり左かな」なんて、ひとつずつ自分で細かな調整ができるのが嬉しい。
続いて足の裏をマッサージしてみよう。浴槽の底部分に『マッサージボール』をセットして、踏むような形で刺激してみる。これは純粋に気持ちがいい! 座った状態で使用する上、水圧の影響もあるので部屋で行う足つぼマッサージより優しくツボを刺激してくれるのだ。
今度は足側の浴槽側面に取り付けて、少し足を伸ばした状態で使ってみる。うん、これも悪くない。首から腰に6個のボールを使い、足には4個。首・背中・足裏をすべて同時にマッサージするという贅沢な時間も味わえる。
どうしても存在する吸盤の弱点…
一点、水の中にある吸盤ということもあり、スライドさせるような力に弱い。浴槽の上部ギリギリのところにセットして、首をもたれかけるような形でマッサージしてみたかったのだが、吸盤が下に向かってスライドしてしまいうまくいかなかった。吸盤のつけ方や浴槽の素材なども関係するかもしれないが、上からの力について対策をしてもらえたらありがたい。
『マッサージボール』は、ピンク&ブルー、イエロー&オレンジの2種類を展開。公式サイトやAmazonなどのインターネット通販、雑貨店などで購入できる。寒くてカラダも凝りやすいこれからの季節。バスタイムに更なる癒しをプラスしてみては?
