【チューブわさび】静岡産本わさび使用『おろし本わさび匠/わさび塩』を使ってみた!

国産わさびの本格的な味わいを

 

日本が原産国のわさび。刺身やお寿司、蕎麦などの薬味に欠かせない。おろしたてのわさびのおいしさをおうちでも味わいたいあなたに。国産本わさびの風味を手軽に楽しめる『おろし本わさび匠』と、新感覚の生タイプ『わさび塩』をご紹介しよう。

 

チューブでもとことんこだわりたい人のための、本格おろしたて風味

万城食品(静岡県)は、1952年創業の粉わさびを販売するわさび屋で、練りわさびや生おろしわさびなど、数多くのわさび商品を手がけている老舗食品メーカー。刺身パックなどについてくる「添付用わさび」の売上は業界トップクラスのシェアを誇る。現在ではわさび製品に加え、蒲焼のたれ、からし酢みそ、ドレッシング、調理用調味料など多様な商品を展開。

要冷蔵

とことんわさびにこだわる万城食品(ばんじょうしょくひん)から『おろし本わさび匠』と『わさび塩』が新発売されたのでご紹介しよう。

どちらも静岡産の本わさびを使用。静岡県はわさび栽培の発祥地でもあり、日本一のわさび産地。豊かな湧き水で育った静岡産わさびは、色合いや辛味などに優れている。鮮度が命のわさび。家庭でおろしたての風味を味わいたくても、なかなか難しかったりもする。

 

『おろし本わさび匠(たくみ)』

 

『おろし本わさび匠』(25g・実勢価格 税込240円前後・発売中)は、おろしたてに近い豊かな風味を実現した本わさび。

適量が取り出しやすく、使いやすいチューブタイプとなっている。

 

『わさび塩』

 

『わさび塩』(30g・実勢価格 税込350円前後・発売中)は、ドライタイプで粉状のものが主流ななか、新たに開発したのが生タイプのわさび塩。静岡県産の本わさびの爽やかな香りと辛味に、まろやかな塩味とシャリッとした食感を両立させた。

左:おろし本わさび匠 右:わさび塩

『おろし本わさび匠』はやわらかなうぐいす色。見た目にも鮫肌でおろしたような質感で、わさびのマイルドな香りがする。『わさび塩』は濃く鮮やかな緑色。大粒の塩の結晶が入っている。

 

『おろし本わさび匠』をおそばでいただいた!

 

蕎麦の薬味にわさびが映える

 

『おろし本わさび匠』はとても爽やかさのある味わいで、おろしたてのような爽やかさ。少しツンとするけれど、辛さは控えめなので、わさび好きさんはたっぷりとつけても大丈夫。

鼻に抜けていく刺激が穏やかで、フレッシュなわさびを食しているようなおいしさだ。

 

『わさび塩』をチーズとオリーブオイルのおつまみに使ってみた

 

チーズに『わさび塩』とオリーブオイルをかけておつまみに。

 

こちらはしっかりと濃い味。わさびの辛味はそこまで強くないが、粗目の塩がキュッと全体の味わいを引き締めている。『おろし本わさび匠』と比べると、『わさび塩』の方がキリッとした味わい。

今回はチーズにちょい足ししているが、クリーミーなチーズの旨味にわさび塩がアクセントになり、絶妙なおいしさに。シャリっとした塩の食感もあり「ちょい足し」して味を変化させたい時にもオススメ。

 

鮮度のいいうちに使い切りやすい少量サイズがいい

どちらもステーキなどの肉料理、お茶漬け、刺身や寿司とともに。わさび2種を食事に添えて味比べも楽しいかも。鮮度のいいうちに使い切りやすい少量サイズなのもポイント。

開封後はお早めに

『おろし本わさび匠』と『わさび塩』は、全国のスーパーマーケットの鮮魚売り場や公式オンラインストアなどで購入可能だ。

 

あわせて読みたい:スパイス感が特徴の『SPICE FACTORY ザ・クラフトコーラ』が早くもリニューアル。さらにスパイス感UP!【新旧比較&追いスパイス実験】

あわせて読みたい:袋のままレンチン! レトルトパスタソース『大人むけのパスタ』がさらに便利に!

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭 よう子

トラックバック