コンパクトで使いやすい!テスコムの『スティックブレンダー』は1台5役の優れもの!

大根おろしも作れる!マルチなスティックブレンダーはコレ!

 

コレ1台で料理の幅がぐんと広がる『スティックブレンダー』。つぶす、まぜる、きざむ、おろす、泡立てる 。これすべてが1台で完結! マルチに活躍する1台を使ってみよう。

 

1台5役!これがあれば、調理が楽チン!

美容家電や調理家電などを手がけるテスコム電機株式会社 (東京都品川区) は、離乳食作りを始め、スムージー作りや料理の下ごしらえなどに幅広く使える『スティックブレンダー THM332/THM322/THM312』3機種を2019年11月1日(金)に発売。

働く女性にとって、料理にかかる時間はでき るだけ短くしたいもの。 スティックブレンダーは、食材をつぶす、まぜるといった面倒な下ごしらえ や少量の離乳食を作るときに欠かせないキッチン家電。便利で時短をサポートするアイテムだ。

 

今回、発売されたスティックブレンダー3機種は、共通の本体デザインをリ ニューアル。新形状グリップを採用することで、手の大きさや握力の差に よる握り方の違いに対応し、さらに使いやすくなっている。ご紹介するのは、3機種の中で付属アタッチメントが一番多い上位機種『スティックブレンダーTHM332』(市場想定価格 税抜4,980円 編集部調べ)

 

全機種共通の本体が新デザインに

女性の手でも持ちやすく、持ち方を選ばない形状。

カーブしているので、小さな手でもフィットしやすく持ちやすい。

モーター保護装置が働き、自動停止をランプでお知らせ。モーターへ過負荷が生じたときに自動で停止するようになっているので安心だ。

 

付属アタッチメントが充実!

ブレンダーとブレンダーカップは、離乳食やスムージー作りに。

金属製なので臭いや色移りなく清潔に使え、鍋でも使用可能。つぶす、まぜるなどが出来る。

アタッチメントの取り付けも簡単。

ブレンダーカップに、スムージーの材料を入れて。

 

容器を押さえつつ、スイッチを押しながら、上下に小刻みに動かすのが、材料をつぶす時のコツ。

パワフルであっという間にまざるので、スムージー作りも簡単! ものの数十秒で完成した。

定格時間を超える長時間の使用は出来ないので要注意。

ビーター(泡立て器)は、生クリームの泡立てに。

チョッパーは、面倒なみじん切りに。お肉やお魚のミンチにも使え、時短調理が可能。底にはすべり止めが付いている。水分の多いものや氷や冷凍した食材、珈琲豆などには使えないので注意しよう。

 

リバーシブルに使えるおろし刃で大根おろしもあっという間!?

いつもは、おろし金で時間をかけてすりおろす大根おろしが、「両面おろし刃」を使うと、簡単に作れるという。

「両面おろし刃」ということで、リバーシブルに使える。こちらが、ザクザクのおにおろしが作れる粗目面。

裏を向けると、細やかな大根おろしが作れる細か目面。

何はともあれさっそく試してみよう。

まずは、大根は皮をむいて2~3㎝角にきっておき、重ならないように並べる。

本体をボトルフタに取り付けて準備完了。

面倒な大根おろしも『スティックブレンダー』ならあっという間!

おろし器を使うと手が疲れるけれど、これはスイッチを押しているだけ。

2種類のおろし方が楽しめるのも嬉しい。

粗目面を使えば、ざくざくとした鬼おろし。シャキシャキとした仕上がりで、大根の食感も程よく残っている。

細か目面を使えば、水分たっぷりのみずみずしい大根おろしに。

 

それぞれで付属アタッチメントの数が違うだけで、好みやライフスタイルや必要に応じて選べる3機種。毎回すり鉢や裏ごし器で作っていた離乳食もブレンダーを使えば簡単で時短。コンパクトで、ブレンダー装着時の重さも540gと他と比べて軽いので使いやすい1台。洗い物も少なくて済む。手頃な価格から選べるのも嬉しい。

 

  • 『スティックブレンダーTHM322』(税抜3,980円・編集部調べ)は、ブレンダー・ブレンダーカップ・チョッパー付き。
  • 『スティックブレンダーTHM312』(税抜2,980円・編集部調べ)は、ブレンダーとブレンダカップのみ。

全国の量販店をはじめ、公式オンラインショップで発売中。

 

スペック

本体寸法(mm) H343×W61×D69 (ブレンダー装着時)
本体質量 540g(ブレンダー装着時)
電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 150W
コードの長さ 1.7m

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭よう子

トラックバック