
佇まいはヴィンテージでアンティーク。この見た目で、実はアロマを放出してくれるところが魅力的な株式会社ラドンナ(東京都江東区)による『アロマディフューザー/アロマファン アポセカリーボトル』。その使用感をレポートする。
1930年代のイタリアでエスプレッソマシンの原型を生み出したイリー(イッリ)氏の血統を受け継ぐ、世界140カ国で愛されるエスプレッソ・ブランドがilly(イリー)。そんな本格派のコーヒーの味わいをボトル缶に詰め込んだのが日本コカ・コーラの『イリー ラテマキアート』。ファミリーマート限定発売の一品を味わってみよう。
オフィスで間食したいとき、スマホのようにさっと取り出せ、デスクでも場所を取らない『ハンディポッキー<メンズ>/<さっくりミルク>』。赤い箱の「ポッキーチョコレート」より4cm以上短くなって5月17日にグリコから新発売された。1996年に発売され一躍ブームになった「メンズポッキー」も、当時10代だった今のビジネスマンに向けて『ハンディポッキー<メンズ>』と、オトナ仕様になっての復活だ!
続きを読む
一家に一つはあるであろうぬいぐるみ。車やベッドの隣など、ただディスプレイされているだけの家庭も多いのではないか。もちろんそれでもよいが、ぬいぐるみといえばなんといっても手触りである。超極細繊維を使用し伸縮性の高い生地を使うことで実現した独特の質感のぬいぐるみ『もっちぃもっちぃ(Mocchi-Mocchi-)』が、販売わずか二週間で一般的なぬいぐるみの120倍の売上を記録しているという。 続きを読む