【100均ラップ】ダイソーなどで買えるキッチンラップ比較! コスパ良く使いやすいおすすめ商品はこれ!

100均には色々な種類のキッチンラップが置いてある!

今回は100円均一で購入できるキッチンラップを比較検証! 様々な種類があるキッチン用のラップ。その違いは、使われている「原材料」の違いによるもの。日々使うものだから、一度しっかりと各素材の特徴を確認すれば、より快適に使用できるはず! 記事では、素材別の特徴、コスパや使いやすさなどを確認。最後には、記者がおすすめするコスパが良く使いやすいキッチンラップもご報告!

 

今回比較するのはこちらの7種類

 

 

  1. 旭化成ホームプロダクツ『サランラップ』
  2. まるき『キッチンラップ』
  3. 宇部フィルム『NEWポリラップ』
  4. 大創産業『キッチンラップ』
  5. キッチニスタ『キッチニスタラップ』
  6. キッチニスタ『キッチニスタラップ抗菌』
  7. 大創産業『シリコーン伸びラップLL』

 

 

会社の近くにある100円均一(ダイソーとセリア)で、7つの商品を購入した。原材料を確認すると、「ポリ塩化ビニリデン」「ポリエチレン」「塩化ビニル樹脂」「シリコーン樹脂」の4種類あるのが分かる。購入サイズは、基本的には、幅30cmの大きいサイズを購入したが、そのサイズが店頭に置いてない場合は幅20センチほどのサイズを購入した。どれも同じ110円で購入する場合、原材料により長さもかなり変わるようだ。繰り返し使用できる「シリコーン樹脂」を除くと、「ポリエチレン」、「塩化ビニル樹脂」、「ポリ塩化ビニリデン」の順で長い。

 

原材料別の特徴を確認! 自分にあったキッチンラップを選ぼう。

 

 

今回購入したキッチンラップは、「ポリ塩化ビニリデン」1つ、「ポリエチレン」3つ、「塩化ビニル樹脂」2つ。さらに、繰り返し使用できる「シリコーン樹脂」を1つだ。

 

 

ポリ塩化ビニリデンのラップ

一番密着力が強いため、しっかりとくっつくラップが好きな方におすすめ。酸素と水蒸気を通しにくいので、お肉などを包んで冷凍保存する時などにも向いている。実際にきゅうりを包んでみると、しっかりと素材を包むことができ、ラップを切る際もカットしやすく、ストレスなく使用することができた。ラップはハリがあり、しっかりしている。伸縮性はないため、伸びない。100均で購入すると、幅も長さも一番短かったので、量より質を求める方に良さそう。

 

ポリエチレンのラップ

お手頃価格で購入できる原材料のラップ。100均で購入した場合は、他の原材料のラップと比較して、1番長さがあった。空気を通しやすく、密着性はあまり強くないので、保管などには不向きだが、野菜など、呼吸をするものを包む時などに向いている。実際にきゅうりを包んで使用すると、密着性が強くないのでフワッとした包み具合になった。伸縮性はあるが、カットする際にラップが伸びて切るのがやや大変だった。燃やしてもダイオキシンが発生しないので、環境にやさしい。

 

塩化ビニル樹脂のラップ

プロの料理人や、業務用などでもよく使用されている原材料のラップ。実際に使用してみると、コスパが一番良い商品だと感じた。ポリ塩化ビニリデンには劣るが密着力がある。また、伸縮性があるが、カットしやすくて使い心地が良い。機能面と価格のバランスが良いラップだ。

 

シリコーン樹脂のラップ

繰り返し使用できるラップ。野菜などを直接包むことは推奨されていないので、お皿などをラップする際に使うのが良いという。商品の大きさによって、包むお皿等のサイズも決まる為、使用する際の自由度はあまり高くないと感じた。

 

 

各商品の詳細をチェック! あなたはどれにする?

 

ポリ塩化ビニリデン素材のラップ

 

質の良いラップを使いたい方におすすめ『サランラップ』

旭化成ホームプロダクツ(東京都)『サランラップ』(幅22cm×長さ15m・参考価格 税込110円・発売中)は、比較した中で一番密着性があり、カットしやすく、巻き戻らない工夫もされていて、非常に使いやすい商品だと感じた。実際にきゅうりを包んでみると、「ピタッ!」と、しっかり密着した。一般的によく使用する「サランラップ」という言葉は、実は、旭化成ホームプロダクツの登録商標。そのため、他の商品は「キッチンラップ」「食品用ラップ」などと呼ぶのが正しいことになる。使い心地抜群のこちらの商品の気になる点は、比較した商品の中では、一番、幅も長さも短い点。ただ、使いやすさや、密着性などを重視する方におすすめ。

 

ポリエチレン素材のラップ

 

セリアで購入できる大量消費向けでオシャレな見た目の『キッチンラップ』

 

まるき(大阪府)『キッチンラップ』(幅30cm×長さ45m・参考価格 税込110円・発売中)は、セリアで購入できる、白い箱に黒文字のシンプルな見た目のキッチン用ラップ。生活感を出したくない方や、インテリアに馴染むデザインを探している方におすすめ。今回比較した中では、幅と長さは、4番のダイソーで購入できる『キッチンラップ』と並んで同率一位となった。使用感は、原材料がポリエチレンのため、ラップは独特のふわふわ感があり、また、巻戻りしやすいのが気になった。密着力は他の原材料の商品と比較すると劣るが、野菜など包んで保管する際にはおすすめだ。

 

日本製で添加物ゼロなら『NEWポリラップ』

 

添加物ゼロの商品を探している方には、宇部フィルム(山口県)『NEWポリラップ』(幅30cm×長さ30m・参考価格 税込110円・発売中)がおすすめ。今回選んだポリエチレンのラップ3つのうち、2つは中国製の商品だが、こちらは唯一の日本製の商品だ。箱には巻き戻り防止の工夫がされており、また、プラスチックを使用した刃はカットしやすく、使用感が良いと感じた。ポリエチレンのラップは燃やしてもダイオキシンが発生しないので環境にやさしいが、こちらはさらに添加物もゼロだ。比較した他のポリエチレンのラップより、長さは15mほど短いけど、ポリエチレンのラップで使用感が良く、環境に配慮した商品を探している方におすすめ。

 

ダイソーで購入できる大量消費向けのラップなら『キッチンラップ』

 

大創産業(広島県)『キッチンラップ』(幅30cm×長さ45m・参考価格 税込110円・発売中)は、ダイソーで購入できるポリエチレンのキッチン用ラップ。2番のセリアで購入できる『キッチンラップ』と並んで同率一位で幅と長さが長いラップだ。使用感は、ラップを引き出す時の芯の回転が他と比較してやや重く感じた。また、箱自体もシンプルな作りなので、巻き戻りしやすいのが気になった。沢山使用したい方などにおすすめだ。

 

塩化ビニル樹脂素材のラップ

 

多くのプロの料理人からも支持されている『キッチニスタラップ』

 

キッチニスタ(茨城県)『キッチニスタラップ』(幅30cm×長さ20m・参考価格 税込110円・発売中)は、ほどよい密着力と伸縮性があり、カットしやすいのが特徴だ。「キッチニスタ」ブランドのこちらのラップは、多くのプロの料理人から支持されている商品だという。実際に使用してみると、使用感、幅・長さなどの観点から総合的に考え一番コスパが良い商品だと感じた。箱自体に巻き戻り防止の工夫が無くても、塩化ビニル樹脂素材のラップは密着力があるため、カットした後のラップが箱にしっかりついているので、巻戻りしにくいと感じた。コスパの良い商品を探している方におすすめ。

 

抗菌タイプなら『キッチニスタラップ抗菌』

 

キッチニスタ(茨城県)『キッチニスタラップ抗菌』(幅30cm×長さ20m・参考価格 税込110円・発売中)は、「キッチニスタ」シリーズの抗菌タイプのラップ。「無機抗菌剤」が配合されているため、ラップに付着した殺菌の増殖を抑えるという。おにぎりやお弁当などで使用するのにおすすめだ。使用感は一つ前に紹介した、レギュラータイプと変わらないと感じた。今回、レギュラータイプとこちらの抗菌タイプ、2つの「キッチニスタ」のラップを購入したが、長さと幅は同じだった。こちらの方が価格が高いというわけでもないので、同じ価格帯でレギュラータイプ、抗菌タイプのどちらにするか選ぶことができそうだ。

 

シリコーン樹脂素材のラップ

 

繰り返し使用できる『シリコーン伸びラップLL』

 

大創産業(広島県)『シリコーン伸びラップLL』(約20cm×20cm・参考価格 税込110円・発売中)は、繰り返し使用できるタイプのラップだ。食品などを直接包むことはNGで、また、使用できる皿などの大きさが決まっているので使用方法は限られてくるが、使い捨てではないので、エコな商品を探している方におすすめ。今回、初めてこちらのタイプのラップを使用したが、皿にうまく密着させるにはコツがあり、最初は少し使い方に戸惑った。他のラップに比べると密着力がやや落ちると感じたので、長期保存などにはあまり向かないと思うが、例えば、早めの時間に作った夕飯を食べる時間まで蓋をしておきたいときなどに使用するのが向いていると思った。

 

記者がおすすめする100均で買えるキッチンラップは『キッチニスタラップ』

 

記者は、100均でラップを購入するなら『キッチニスタラップ』がおすすめだ。塩化ビニル樹脂素材で密着力もあり、適度に伸縮性はあるのにカットもしやすく、巻戻りもせずに使用感も良く、程よく長さもある。機能面と価格のバランスが良く、プロの料理人からも支持があるのに納得できる。今回、記者はこちらの商品は初めて使用したが、とても使いやすいと感じた。

記者

おためし新商品ナビ編集スタッフ

おためし新商品ナビ編集スタッフです。 https://www.shin-shouhin.com/

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック