消しクズを磁石の力でくっつける、不思議な消しゴム『ペン磁ケシ』がおもしろい!

消しカスがくっつく不思議な消しゴム

 

消しゴムを使っていて困るのが消しクズの片付け。ある程度大きければラクに集められるが、小さな消しカスばかりだとなかなか集めるのは大変だ。こんな悩みを解決したのが『ペン磁ケシ』。磁石の力で消しクズをくっつけて集められるという。いったいどういう仕組みなのだろうか。

 

磁石の形をしたペンキャップがかわいい!ワンタッチでゴミ箱へ捨てられる

2018年11月にクツワ(大阪府)が発売した「磁ケシ」をご存じだろうか。一見ただの黒色消しゴムだが、実は成分に鉄粉(フェライト)が練り込まれており、磁石を近づけると消しクズがくっつき簡単に片付けができるというアイディア商品だ。

日本製

この「磁ケシ」をもっと細かいところでも使いやすいように工夫したのが、今回おためしする『ペン磁ケシ』(12g ・実勢価格 税込550円・発売中)である。

ノック式消しゴムタイプで直径5mmの消しゴムに鉄粉が練り込まれており、「磁ケシ」と同じく磁石の力で消しクズを集められる。

ネオジム磁石はノック部分に収納。消しクズに近づけるとくっつき、半ノックすると外れるという仕組み。見た目には普通のペンだから普段使いしやすい。U字磁石をイメージしたキャップが可愛い。

替え消しゴムは別売りのRE035

まずは5mmほど消しゴムを出して消し心地を確認。少し硬めの素材で出来ており、不必要に力を入れなくても文字は問題なく消せた。濃く書いた文字でもキレイに消せたので、修正力は高め。

文字が消えたらいよいよネオジム磁石の出番。キャップを下に向けて消しカスに近づけると、まるで掃除機のように消しクズがキャップにくっついていく。これは楽しい。

ただし、磁力が小さいのか、細かい消しクズや紙に引っ付いた消しクズは残念ながら磁石だけの力では集められなかった。消す工程である程度まとめるように消したり、キャップで剥がすようにこすったりするのがコツ。

あとはキャップ横のU字型のつまみを下に引くだけ。磁力がOFFになり、消しクズが落下してワンタッチで捨てられるから、手を汚さずに使いたいときにも便利だ。

カラーはホワイト、ブルー、レッドの3色。鉛筆を使う機会は減っているが、あえて使いたくなるアイディア商品だった。全国の文房具店や量販店などで発売中。

 

あわせて読みたい:ガラス窓を傷つけずにフックをつける法! マグネットフック『マグサンド』の実力はいかに!?

あわせて読みたい:大ヒット文具に新デザイン『エアイン 富士山消しゴム〈限定〉秋』で「もみじ富士」を作ろう!

あわせて読みたい:消しゴムも推し色で選ぶ! 『エアイン ネオンカラー』の軽くてカラフルな消し心地

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

森脇 学

20代男性。工学系出身ライター。食品・工学・アニメ・漫画と幅広い知識を活かして執筆中。関東住まい。

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック