新発売『キッコーマン 具鍋シリーズ』は具材入りの濃厚なスープでご飯に合う!

今日はどの鍋にする!?

 

具材が入った濃縮タイプの鍋つゆ『キッコーマン 具鍋(ぐーなべ)』シリーズが新発売! 濃厚な味わいだから少ない食材でもおいしく仕上がり、ご飯に合う鍋を簡単に作ることができる。使いやすい個包装タイプで、1人分×4袋入り。手軽に作りたい分量だけを作ることができる。3種の味が用意されているので、今夜はどの味にしようかと選びながら、おいしい鍋を味わおう!

 

キッコーマンの鍋つゆの新商品は具が入っている!

しょうゆのトップメーカーであるキッコーマン食品株式会社(東京都港区)が手がける具材入り鍋つゆが登場。

その味わいは、全部で3種類。左から、香りとコクがしっかりとした濃厚なすきやき味の『具鍋 豚すき鍋つゆ』。3種の醤(コチュジャン・豆板醤・えび醤)がしっかりきいた旨辛味の『具鍋 豚キムチ鍋つゆ』。刻みねぎとごま油をきかせた、やみつき感のある塩味の『具鍋 豚ねぎ塩鍋つゆ』。

 

香味野菜、豚ひき肉、大豆肉などの濃厚具材が入っており、加える食材はそれぞれ豚肉、白菜、豆腐など3品程度で十分だから簡単に作れちゃう!

 

個包装が便利! パウチタイプだから、ゴミも小さく捨てられる

今回は『キッコーマン 具鍋 豚キムチ鍋つゆ』(52gパウチ×4袋・希望小売価格 税込389円・2021年8月16日発売)を作りながらご紹介していこう。

具鍋つゆは、1人前×4人分が入っている。平らなパッケージなので、ストックしておく時にもかさばらない。

1人分ずつ分量の調節ができるので、一人暮らしの人はもちろんのこと、人数に合わせて作りたい分量で調理することができる。

 

豚キムチ鍋の旨みの秘密は、コチュジャン、豆板醤、えび醤の3つの醤!

刻みにんにくやひき肉等の具材が入っており、3種の醤(コチュジャン、豆板醤、えび醤)の旨みと香味野菜の風味をしっかりきかせたコクのある旨辛さが特長。1人分から作れる鍋つゆは、いろんな種類が発売されているが、具材入りというのがなんといってもこの商品の嬉しいポイント!

 

豚肉と大豆肉でたっぷりの具入り感!

1人分を小皿に出したところ。

豚ひき肉だけでなく、大豆肉が使われていることで、しっかりとしたひき肉感がある。

用意する食材は、豚肉、白菜、豆腐だけ。たったの3品あれば十分においしく作れる。早速作っていこう!

鍋に切った食材を盛り付けて、具鍋つゆを入れる。

水の量はお好みで調節を。

濃縮タイプなので水100mlを加える。

あとは蓋をして煮込むだけ! 食材に火が通ればあっという間にできあがり。蓋を開けたときのいい香りが食欲をそそる…。

 

程よいピリ辛が後をひくおいしさ!

まずは、赤いスープを一口。程よいピリ辛さと海鮮の旨味がとにかく濃厚! 豚肉や白菜からもおいしさが溶け出しているから、複雑でおいしい旨みとなり、まさにお店で食べる味わい。ピリ辛と言っても、激辛ではないので、最後まで食べ進めていける程よい辛さ。しっかりとした味わいだから、ご飯に合う! マイルドさがほしい人は半熟卵をプラスしてみるといいかも。ご飯をスープの中に入れてクッパにするのも最高な食べ方だ。

 

お好みの具材でおうち鍋を楽しんで

画像は2人分

今回はパッケージに書いてある豚肉、白菜、豆腐を加えてご紹介したが、もちろんお好みの具材でアレンジを楽しんでみて。鶏もも肉、キャベツを加えて煮込んだ後にチーズをかければチーズタッカルビ風の味わいに。もやし、ニラ、きのこ類など、鍋に欠かせない野菜はお好みでたっぷり加えてみよう。たらなどの白身魚やエビを加えれば、絶品の海鮮鍋も手軽に味わえる。

 

 

近年は、鍋用のセット食材(カット済みの野菜や肉・魚がセットになっているもの)もあるので、そういったものを活用すれば、鍋の準備もさらに時短。在宅勤務中のお昼ご飯や、受験生やサラリーマンのお夜食にもおすすめだ。

 

 

今年もおうちで鍋を楽しむ時間が増えそう。おいしい鍋つゆがあれば、食材を用意するだけだから手軽。野菜をたっぷり加えてヘルシーに、肉や魚でボリュームアップ、鍋にバリエーションを持たせたい時にも「キッコーマン 具鍋」シリーズが活躍する。あれこれ調味料を計量する必要もなく、味付けにも迷わないので、ぜひおためしあれ!

 

『キッコーマン 具鍋』シリーズは、全国のスーパーや小売店などで発売中。

 

公式サイトはこちら。アレンジレシピも紹介中!

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭 よう子 / official images

トラックバック