【加熱式タバコ】今一度再認識するグローの魅力〜『glo series2 mini』と新『neo』基本味2種に漂う王道感!

アイコスだけじゃない、本格タバコ感の組み合わせ

 

日本のメジャーメーカーによる三大加熱式タバコといえば、「アイコス」(PMJ)「グロー」(BAT)「プルーム」(JT)。喫味の強い高温加熱式でも三社揃い踏みとなったが、先日「myblu」でニコチンレス路線を行くと思われていたインペリアル・タバコ・ジャパンも高温加熱式タバコの「PULZE」を福岡限定で発売し参入表明。まさに混戦状態になってきている。そんな中、根強いファンも多いグロー、そのコンパクトな新型『glo series2 mini』を改めて再認識したい。

 

たばこ感強めの王道路線にシフトして、本格派にスイッチしつつあるグロー。『neo』基本味『DARK+』『FRESH MIX+』が進化して完成形に!?

喫味の強さは「アイコス」で、それよりも軽いが人気のKENTブランドが吸えてメンソールのバリエーション数がピカイチとされていた「グロー」。高温加熱式の中でも最低温度の200℃で加熱してニオイを極限まで抑えた「プルーム・エス」というのが大まかな加熱式タバコ(高温加熱式)の勢力図である。「プルーム・テック」及び「プルーム・テック・プラス」は低温加熱式でかなり喫味が違うので今回は比較対象から外しておく。

その勢力図が次第に変わってきたのが、2018年7月に誕生した「グロー」という加熱式タバコ専用に開発された「neo/ネオ」ブランドの登場だ。細身のスティックからは予想できない本格的な深みと喫味、ロースト感を含めてここでBATは必ずしもメンソール充実にばかり目がいっているのではなく、たばこ感もきちんと考えているということを思い知らされた。

 

 

そしてここに来て、その「neo/ネオ」シリーズが一新するという。中でも記者が興味深かったのは、レギュラー味の基本「DARK+」とメンソール味の基本「FRESH MIX+」の更新である(5月中旬より他フレーバーとともに随時切り替え。)。それらを新たに入手した『glo series2 mini』で味わってみると、随分とグローもニュアンスが変わったと実感した。そこで改めてその基本的な魅力を考え直してみたいと考えた。

 

 

ただコンパクトになっただけじゃない、手のひら中心の重心にシフトしたフィット感満点デバイスに進化した『glo series2 mini』

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン『glo series2 mini/グロー・シリーズ2・ミニ』(約87g・販売価格 税込3,980円・2019年3月21日発売)は、サイズがミリ単位だがコンパクトになり、使用本数がそれまでの30本から15本に減ったのが主な特徴と言われている。以前の重量は107gだったので、そこそこ軽く感じる。

初代(写真右)との比較

確かにその通り。ただそのサイズ感は意外と違う。今まで手のひら全体で包み込んでいた本体は、手のひらの中央に重心が集まり、思った以上にコンパクトにフィットして、ガジェットとしての魅力を増した印象だ。

構造も同じ。スライド式ドア付き

使用本数に関しては小型化によってバッテリーが小さくなった分、減少したということだが、オフィスなどで日常的にUSB充電環境がある人には、30本使用することのできる以前のグローはオーバースペックと考えたのかもしれない。

色味は鮮やかなレッド。評判の良かった「glo series2」のデザインを踏襲したもので、写真で見るよりも実物の方が高級感にあふれていると感じた。実際に使ってみると、非常に吸いやすい。加熱時間に40秒かかり、持続時間は3分半と前時代的スペックだが(アイコスは30秒弱で6分)、吸い始めるとひと吸い目からしっかり味が出る。集中して吸う場合は、3分半はそんなに短く感じない。アイコスと比べての最大のリードポイントは、ブレードを使っていない分、掃除が楽なことか(プルーム・エスも同様)。

ちなみにカラバリは他に、バイオレットやファミリーマート限定で発売されたブルーも存在する。

グローの実力を思う存分発揮するための新チューブフィルターを搭載した新ネオスティック『neo』の底力!

と、ここまではそんなに驚く内容ではない。ところが加熱式タバコに限らないが、ハードウェアだけで評価するのには無理がある。この場合は専用のネオスティックと合わせて評価する必要がある。

 

 

今回、味の濃さと喫味の深さで評価の高かった『neo』シリーズが刷新になるという。その中で基本レギュラー味の『neo DARK+』(20本入・販売価格 税込490円・2019年5月中旬より随時切り替え)と、基本メンソール味「FRESH MIX+』(20本入・販売価格 税込490円・2019年5月中旬より随時切り替え)を入手できたので、吸ってみたら、グローという加熱式タバコの印象が大きく変わった。

左がチューブフィルター、右が旧フィルター。厚みが全然違う

リニューアルの肝は、先だって「KENT」ネオスティックの新製品シリーズ「エックスレンジ」でも採用されていた、チューブ型フィルターの採用だ。紙巻きタバコで使用されていたフィルター形状で、エックスレンジ登場時はジェットフィルターと呼ばれていたはずだが、今回のパッケージには「チューブフィルター」と書いてある。

何が違うかというと、それまで厚紙だったフィルターの口に接する部分が、厚みのあるフィルター素材をくり抜いたものに変更になったことだ。これによって何が起こるかというと、気流が細くなることで、味を強める効果がある。

『neo DARK+』はより深みをまして陰翳さえ感じさせる

「FRESH MIX+』は清涼感にタバコ感がかき消されない、本来のメンソールタバコの魅力をしっかりと感じさせてくれる

 

実際に吸ってみると、パンチ感が違う。細いネオスティックがどうしても喫味の弱さを出してしまっていた構造的な問題を、気流を狭めて濃くするとは、なかなかに一休さん的発想だと思う。でも確かに中心に集まった蒸気はとても濃くて美味しい。

 

新たなる王道スタンダードの誕生、『glo series2 mini』+新『neo』

『glo series2 mini』+新チューブフィルター搭載『neo』。この組み合わせにはかなり感動した。しかも周囲に撒き散らすニオイも控えめになっているようだ。グロー初代機登場当初の印象しか抱いていない人にとっては、かなりの別体験になるはずである。

 

 

入手は全国のグローストア、たばこ販売店、コンビニエンスストアなどで可能だ。

 

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

清水 りょういち

食レポからタバコ・コーヒーなどの体に悪い系、果てはIT、経済分野までフォローする新しもの好きライター。「わかりにくいをわかりやすく」がモットー。元「月刊歌謡曲/ゲッカヨ」編集長

この記者の記事一覧

photo by 清水葉子

トラックバック