オブジェとしても楽しめ、使い勝手もGOODな角度と安定感! セトクラフト『Motif. スマホスタンド』

ものすごくリアルな作り。どっしりとした重量感といい、まるで彫刻のようなうさぎの毛の表現といい、芸術作品のようであるが、これがスマホ・スタンドなのである。愛知県瀬戸市にあるホームファニシングやガーデン用品のメーカー・セトクラフトが発売している「Motif.」というブランドのスマホスタンドは、そのリアルなデザイン性も面白いが、これが意外と実用性も高く使えるのである。『Motif. スマホスタンド』、さっそく使ってみた。
今回使ってみたのは、うさぎのスタンドである。ちょうど、うさぎがスマホをおんぶするような体勢になっていて、手の先が微妙に曲がっていて、これでスマホがずり落ちるのを食い止めている。またスマホが当たる部分は、柔らかな素材が貼ってあり、傷が付く心配もない。
スマホを置いた状態で、前から見ると、こんな感じで、うさぎがスマホをおんぶしているのがわかる。
真横からみると、こんな感じ。スマホに対し、うさぎの体が小さいので、安定感が悪いようにも見えるが、どっこい、そうではない。このスマホスタンドは、大きさから想像するよりも重いのである。特に下の土台部分が重くしっかりしているので、倒れるような心配は全くない。
ブック型のケースに入れているスマホでも、このように開いて使うことも全く問題なし。
パソコンの横に置いて、マウスを操作したり、片手でスマホを操作したり。安定感があるので、片手操作もラクラクである。しかもスタンドに置いた状態でのスマホの角度が、画面を見るのにちょうどいい。これならスマホを仕事に活用したくなってしまう。
この「うさぎ」は、クリアなケースに入っていて、税別1900円。素材はポリレジンである。『Motif. スマホスタンド』は、この「うさぎ」の他にも、リアルな作りで、様々なデザインのものがあるのが、実に面白い。
スマホの縦置き、横置きどちらもOK。それぞれ土台の大きさや形も違うので、置いたまま操作を多用する人は、土台が大きめのものを選んだ方がいいかもしれない。記者は個人的には、「アストロノーツ」が欲しい。この宇宙飛行士は、何とスマホを操作しているのだ。インテリアにもなりそうな、ちょっとおしゃれで実用性も高いスマホスタンド。あなたもご検討してみてはいかが?
撮影に使用した商品を1名様にプレゼント。
Twitterでのご応募が可能です。
ツイート
@Shin_Shouhin_さんをフォロー
通常のご応募は下記のフォームからどうぞ!
【応募受付は終了しました。】