子どもがスマホと上手く付き合うために。『HoldOn Ai/Glasses子ども用(ホールドオン エーアイグラス)』で目に良い習慣作りを始めよう!

 

「こら、テレビから離れなさい! スマホ見過ぎると目が悪くなるよ」毎日子どもにそんなことを言い続けるのにもう疲れたというパパ・ママ、注目! スマホと連動してリスクコントロールしてくれる『HoldOn Ai/Glasses子ども用(ホールドオン エーアイグラス)』があれば、もうそんな声かけは必要なしだ。子どもがスマホやテレビと上手く付き合っていくためのグッズを、さっそく親子でためしてみよう。

 

震えてお知らせ! 近視リスクを伝えるAIメガネ

クリア電子(東京都)は電子機器や最新デバイスを開発・製造する会社。目に良い習慣をサポートするスマートグラス「HoldOn Ai/Glasses(ホールドオン エーアイグラス)」でも注目されている。

今回ご紹介するのは、そんなスマートグラスの子ども用『HoldOn Ai/Glasses子ども用』(全2色・価格 税込13,200円・発売中)。姿勢の崩れ、画面との距離、使用時間、明るさなどを振動でお知らせしてくれる、AI搭載メガネだ。

左からパープル、ネイビー

専用アプリをダウンロードしてBluetoothを接続すれば、日々状況をデータ化&分析したりルール設定することも可能。目に優しい生活習慣が身に付けられると、子どもの近視や視力低下に悩むパパ・ママたちから注目されている。

 

「ママが見てないから…」なんて言わせない、心強い見守り機能

テレビゲームやちょっとした待ち時間のYoutubeなど、毎日何かしら画面に見入っている6歳の息子。毎日怒ることに疲れ果てている記者が求めていたのは、まさにこんなアイテムだ。さっそくためしてみた!

付属品はこちら。充電はUSBケーブルに繋いでおこなう。

AI搭載というからもっとガチっと重装備をイメージしていたが、見た目はいたってシンプル。その上めちゃくちゃ軽い。スマートグラスといえど、おしゃれなファッションメガネみたいだ。

この指紋マークに触れるだけで電源がオン&オフに。うぅん、近代的…!

さっそく6歳の息子に装着してもらった。まだ少々大きいようだったが、耳グリップを付けるとしっかりフィット。顔を上下左右に動かしてもズレる気配はなしだ。メガネ初体験の息子だが「軽いしそんなに気にならないよ、それよりカッコイイね」と嬉しそう。

そのままいつもどおりYoutubeを見始めると、背中がどんどん丸くなって…そのとき「わぁ!」と驚きの声が。「ママ、なんかメガネが震えたんだけどっ…」とびっくりしている。「背中が丸まって姿勢が悪くなっていたからだよ」と教えると「そうか、じゃあ気を付けようっと」とえらく素直な息子。普段何度注意しても空返事なのに、振動は一発で効くみたいだ。

 

隣の部屋にいてもアプリの見守り機能で首の角度、目からの距離などがタイムリーに分かるのがいい。ママが見てないから…なんて抜け道はなしだ。

画面との距離は30㎝以上、使用時間は1時間以内、なんて細かく設定しておけば、わざわざ夕食作りの手を止めて怒りに行く手間だって省ける。「今日はこんなに注意されちゃったね~この回数を減らしていけるように頑張ろうね」なんて数で示せると、親としての説得力も増すものだ。

年々子どもの視力が悪くなってきているという事実には、そりゃそうだと納得。これだけ様々なデバイスに囲まれていれば無理はない。小学校に上がればタブレット端末でのオンライン授業なども始まるし、画面を見る時間はさらに増えるだろう。そのときのために、今のうちから「画面を見るときはこのメガネをかける」ことを習慣付けておこうと思う。

 

楽しくおしゃれに、目に良い習慣作りを

付け心地は普通のメガネと変わりなく、振動も強すぎずちょうどいい。ブルーライトカットだけど視界は暗くならないし、オシャレなカラーも申し分ない。アプリの操作も感覚でできるほどシンプルだ。

 

これなら親子で楽しく、目に良い習慣が身に付けられるのでは?

 

商品は公式サイトにて購入できる。

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

Mugi

ライフスタイル・食・美容・子育てなど、あらゆるジャンルで年間300本以上のレビュー記事やコラムを執筆するフリーライター。薬事法管理者。プライベートでは3人の子育てに奮闘中。

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎/official image

トラックバック