【第二弾】ヴィンテージ風が新登場! 部屋の中で旅行気分が味わえるディクラッセの『Photograph フォトグラフ』で部屋の雰囲気を激変!

飾るだけで空間が素敵に変貌!

 

おうち時間が長くなり、過ごしやすい空間を求める人も多いのでは? 壁や床に飾るだけで空間を激変させるアート写真『Photograph フォトグラフ』なら、なかなか海外旅行に行けない今、部屋の中で旅情を感じることができる。デザイナーがセンス良く切り取ったヨーロッパの風景は、新たに情緒溢れるヴィンテージ風カラーが加わりリニューアルしたのでご紹介!

 

インテリアのプロが作る、インテリアのためのアート写真

販売するのは、株式会社ディクラッセ(東京都台東区)。照明器具のデザイン及び企画、制作の他、オリジナルインテリア雑貨の開発・販売も手掛けているメーカーだ。ホテルやレストランなどの施設内のインテリアや特注照明の実績を持つ、照明専門のプロフェッショナル。

 

今回リニューアルした『Photograph フォトグラフ』(Sサイズ 横長:w23×h17cm Sサイズ 販売価格 税込 3,300円・Mサイズ 横長:w32×h23cm Mサイズ販売価格 税込 5,500円・Lサイズ 横長:w42×h32cm Lサイズ販売価格 税込 8,800円・発売中)は、デザイナーDomeiが「光と影」の美しい陰影を収めたインテリアのためのアート写真。実際にインスピレーションを受けたヨーロッパでの景色を撮影し、インテリアに調和するように作られている。

 

大きさは部屋に合わせて選べる3サイズと、絵柄は6種。主張しすぎないのでコーディネートしやすく、壁に掛けるだけではなく、床に置いて壁やスツールなどに立て掛けるスタイリングもおすすめだ。

 

今回シリーズの第二弾として、使いやすいフレームはそのまま、従来のモノクロだけではなく、ヴィンテージ風のカラーが加わった。

自宅時間が増え、模様替えを頻繁にするようになった記者。素敵なアート作品があるだけで、空間は劇的に変わる。さっそくチェックしてみよう!

 

情緒あるヴィンテージ風は飾るだけで空間が劇的に変化!

木とガラスで作られたフレームは、シンプルで使いやすい黒。

写真の色はセピアがかったモノクロ3種、ヴィンテージ風カラー3種の計6種類。

フォトフレームの裏には三角吊り金具付きで、壁などにかけて飾ることもできる。

 

Cordial Cafe『コーディアル カフェ』/カラー

ガラスに映りこんだ店内の物や人が外の景色と重なる幻想的な写真。パリでよく見かける、暖かくて居心地の良いカフェの写真は、飾るだけで自分もカフェで過ごしているような気分になれる。

 

Bici『ビーチ』/カラー

街角に立てかけられた、寂しげな自転車の写真は、首を傾けて話しかけているよう。コミカルにも、スタイリッシュにもなるので、表情豊かに装飾できる!

 

Lafayette『ラファイエット』/カラー

100年以上の時を経た、繊細な細工のアール・ヌーヴォー建造物。圧倒的に美しいガラスのクーポールから注ぐ優しい光は、飾るだけで存在感があり、はっと息を飲むインテリアに。

 

Sabatini『サバティーニ』/モノクロ

香り立ちそうな、本場イタリアのエスプレッソ。カップの底に残った砂糖が、異国での旅の時間を感じさせる。飾るだけで、自宅がカフェの雰囲気に!

 

Tram『トラム』/モノクロ

ミラノの路面電車のどこか懐かしい風景は、左右に並んだ建物と、それを繋ぐように伸びるトラムの電線がユニーク。ふと見上げた構図は、シンプルで空間の邪魔をしない。

 

Paris Ambassador『パリ アンバサダー』/モノクロ

朝日に照らされた、静けさの残るパリの街並みの写真。歩道に柔らかな陰影を映し出した街路樹は、見ているだけでホッと心が落ち着く!

 

1枚でもサマになる!

どの写真も表情豊かで、想像を掻き立てる。それでいてシンプルに、インテリアに馴染むので飾りやすい。自分の好みやお家に合わせて、好きにコーディネートできる。1枚でも絵になるが、記者は数枚並べるのが気に入り!

並べても!

また、ヴィンテージ風の色合いというのがなかなかニクい。記者宅のように築年数の経った部屋でも、雑多な部屋にも、新しくスッキリとした部屋にもマッチした。そしてその見え方は様々に変化し、シンプルに空間に馴染む。

インテリア好きや旅好きにはもってこいの写真なので、過ごしやすい空間を演出してみて!

購入は直営店 lux di classeや、直営オンラインショップから可能。

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

玉恵

造形デザイン・カメラマンを経てライターに転身。ライター歴7年。好奇心旺盛でとにかく食いしん坊。北海道のド田舎出身。

この記者の記事一覧

photo by 尹哲郎

トラックバック