【2020最新】おんぶが簡単『ナップナップ』人気4型の選び方! コスパ抜群・日本発の実力派を徹底検証【保存版】

 

「コスパが抜群!」「体にフィットする」との定評がある日本発の抱っこひもブランド『ナップナップ』。 また、おんぶがリュックを背負うように簡単なのも人気の理由のひとつ。数あるナップナップ商品の中から、今回は人気抱っこひも4種の使い心地やスペックを比較検証した!

 

おんぶが簡単で人気の抱っこひも『ナップナップ』4種の選び方を徹底検証!

「ナップナップ」は、日本発の抱っこひもブランドだ。販売元の株式会社ナップナップ(東京都荒川区)は、「子育てをもっと楽しく」をコンセプトに、日本人の生活・体格に合わせた抱っこひもを研究し、商品を企画・開発。

開発時には、たくさんのママ・パパ、保育士、整体師が参加し、使いやすさを追求しているという。

 

「海外メーカーの抱っこひもは大きすぎて合わなかったけど『napnapベビーキャリー』はフィットした」という声も多く寄せられているそう。

napnapベビーキャリーCOMPACT、napnapベビーキャリーUKIUKI、napnapベビーキャリーBASIC メッシュドライ、napnapベビーキャリーVision

左から:napnapベビーキャリーCOMPACT、napnapベビーキャリーUKIUKI、napnapベビーキャリーBASIC メッシュドライ、napnapベビーキャリーVision

さて、今回試したのは以下の4つのラインナップ。

これら4種類を順番に紹介する。

検証に使用した赤ちゃん人形

検証は新生児と同等の体重・体格を持つ赤ちゃん人形リサで行った。

そのため、1~3に関しては首座り以前に抱っこする時期に使う付属品『新生児パッド 2WAY』を用いている。

新生児パッド

首が座る前の縦抱っこに用いる「新生児パッド」

ちなみにこの記事はナップナップ社の広告ではないので念のため。消費者目線で商品検証することをナップナップ社に伝えた上での取材記事である。

 

まずはナップナップの特徴をチェック!

大容量ポケット

どの抱っこひもにも大容量ポケットつき

「ナップナップ」は、比較的新しいブランドではあるが、軽い・安全・負担が少ない・デザインがかわいい…と、高スペックで、全ての抱っこひもにちょっとした荷物を運ぶことができるジップ付きのバッグがついているのが特徴。

まとめゴムと落下防止ゴムのアップ

余ったベルトをまとめる「まとめゴム」と「落下防止ゴム」もすべてのアイテムについている

安全面においても申し分なく、繊維の強度やバックルの構造まで定めた厳しい「SG基準」を満たし、全ての抱っこひもはSGマークつきだ。

新生児パッドを使用してUKIUKIを装着しているところ

また、コストパフォーマンスが抜群なのも魅力。

2,000年代に入ってからは、海外ブランドの抱っこひもが大きな人気を集めているが、人気ブランドはベーシックなタイプでも2万円はくだらない。

対する「ナップナップ」はベーシックなモデルは1万円以下、多機能な新モデルでも1万8,000円ととても手頃。

 

1: napnapベビーキャリーBASIC メッシュドライ

まずナップナップのベーシックな抱っこひも『ベビーキャリーBASIC(ベーシック)』を検証。

左「BASIC」/右「BASIC ドライメッシュ」

左「BASIC」/右「BASIC ドライメッシュ」

「BASIC」には2種類あって、オーソドックスな『BASIC』(希望小売価格 税抜8,380円・発売中)と、メッシュ製の『BASIC メッシュドライ』(希望小売価格 税抜10,000円・発売中)の2種類から選ぶことができる。

今回は、新作の『BASIC メッシュドライ』をメインにお試ししていく。

「BASIC ドライメッシュ」を見せているところ

繊維は丈夫で、縫製は緻密。通気性がよく、速乾性のあるメッシュ素材。

BASIC ドライメッシュ商品カット

縦だっこは首がすわった4カ月頃~24カ月頃まで。別売りの「新生児パッド」を用いると生後10日頃から縦抱っこが可能

※ヒップシートに新生児パッドを使用する場合は生後1か月から

腰に左BASIC ドライメッシュを装着したところ

装着はとても簡単。最初にウエストベルトを装着してサイズを調整したあと、子どもを抱っこひもに乗せる。

新生児パッドを使用してBASIC ドライメッシュを装着しようとしているところ

実際に使用する場合は、ソファやベッドなど安全な場所で作業しよう

新生児の場合は、抱っこひもに新生児パッドを装着し赤ちゃんをのせてからウエストベルトをとめて抱き上げる。

肩ベルトのバックルを止めているところ

続いて、肩ベルトのバックルをとめる。その後、落下防止ホルダーを装着する、という流れ。

分厚い肩ベルトを見せたところ

弾力性がある肉厚肩ベルトで肩にくいこまず快適。

対面抱き時の背面のカット

さらに、太めのウエストベルトで、肩と腰への負担が軽減される。

メッシュ生地のアップ

通気性の良い高機能素材を採用

オーソドックスな「BASIC」は基本的にコットン製でポケットを外すと全面メッシュ素材になる構造であるのに対し、「BASIC オールメッシュ」は、腰ベルト、肩ベルトもすべてメッシュ素材。

赤ちゃんとママが密着していると、とにかく汗をかきやすいのだが、通気性が抜群で冷涼感がある。

赤ちゃんの肌にあたる部分は柔らかい素材

メッシュ素材でありながら、赤ちゃんの顔、太もも、ひざ裏が当たる部分は、やわらかい肌触りの生地が使われている。

この生地は肌にやさしいだけでなく、吸水速乾・UVカットに加え、抗菌効果があるのだとか。赤ちゃんは、新陳代謝がよく、汗の量が多いので、この工夫はうれしい。

ポーチを外してオールメッシュにしたところ

さらに、本体のポケットをはずすと完全なオールメッシュに変身!

ホコリがつきにくく、劣化しにくいのもメッシュ素材のうれしいポイントだ。

別売りの新生児パッド

首座り前の赤ちゃんの体を優しくサポートする別売りのパッド

ちなみに今回使った『新生児パッド2WAY』(希望小売価格 税抜3,900円・発売中)は、新生児期から縦抱っこが可能なパッド。ふかふかのクッション製だ。

 

赤ちゃんにとって、ママのお腹の中にいるときのような自然な背中のカーブを保つことができそうだが、夏はパッドの中はかなり暑くなりそう。本格的に外出が始まり首の座ったころには、パッドは必要なくなるのだろうが…。

 

首が完全に座ったら「BASIC」でおんぶも安全に!

生後4か月を過ぎ、完全に首が座ったら、おんぶも可能に。

BASIC ドライメッシュでおんぶ

おんぶの際には抱っこひもをソファに広げ、赤ちゃんを寝かせて、ホルダー、安全ベルトを装着して、背中に背負うという手順だ。

要は置いてあるリュックを背負うような感覚。そのため、赤ちゃんがお座りができるようになれば、なお容易に背負うことができるということ。

安全ベルトを装着したところ

落下防止のための安全ベルトを装着してからおんぶ

置いた状態からおんぶへの過程における横からの落下も心配なし。「ホルダー×落下防止機能の安全ベルト」のダブル固定で安心して背負える。

BASIC ドライメッシュでおんぶ完成

おんぶは抱っこよりママの体への負担が軽い他、そのままキッチン作業など家事がしやすい。上の子の相手もしやすくなるなど、おんぶはメリットが多い。「おんぶがしやすい」「おんぶが簡単」な抱っこ紐としても定評があることは特筆したい。

BASIC ドライメッシュの畳み方

ナップナップの抱っこひもは、使わないときにはコンパクトに収納して、腰に装着しておくことも可能。

腰につけっぱなしでもダラダラせず安全だし、手荷物を減らすことができる。

フードを装着したところ

フードもメッシュ製で涼しげ

抱っこしたまま寝てしまったときには、通気性の高いメッシュ製のスリーピングフードで頭の揺れを防ぐ。

BASICのカラーバリエーション

BASICは上記6種と、napnapベビーキャリープラス デジカモの計7種

カラーバリエーションは『BASIC』が7種類、『BASIC メッシュドライ』が3種類と豊富にそろっている。

BASIC ドライメッシュスペック表

 

2:napnapベビーキャリーUKIUKI(ウキウキ)

続いて、『ベビーキャリ― UKIUKI』(希望小売価格 税抜11,880円・発売中)をお試し。

napnapベビーキャリーUKIUKIのパッケージ

オーソドックスな「BASIC」と同様の構造だが、「UKIUKI」は文字通りウキウキするような遊び心のあるデザインが特徴。

napnapベビーキャリーUKIUKIを見せたところ

ヴィヴィッドなレモンイエローが印象的

デザインだけでなく、こだわりの機能も充実している。

napnapベビーキャリーUKIUKI商品カット

写真は、北欧のテキスタイルを意識した「レモンツリー」。洗練されたポップなデザインで元気がでそう。

napnapベビーキャリーUKIUKI 新生児パッドを使用して対面抱き

おんぶ時に簡単に装着できるフードは取り外し可能。イエローとのコントラストがオシャレ。

簡単装着フードをみせたところ

あらかじめフードを装着しておけば、上写真のようにおんぶの状態でも紐を引っ張るだけで簡単にフードができる「簡単装着フード」機能も。

よだれカバーを付けたところ

付属のよだれカバー

また、「UKIUKI」には「よだれカバー」がセットでついてくる。

やわらかなコットン素材で、赤ちゃんの頬が触れても安心。よだれがつくたびに洗濯はできないので、カバーをつけておくと便利。

マルチD環のアップ

おしゃぶりなど「お気に入りグッズ」をかけておける

さらにおしゃぶりなど、育児グッズをかけられる便利な「マルチD環」つき。他にはなかなかない機能だが、まさに地味に役立つありがたい点といえよう。

チャックを開けてメッシュにしたところ

チャックを開けるとメッシュに

他の型と同様に「UKIUKI」にも大容量ポケットがある。荷物を入れることができるからバッグの荷物を減らすことができそう。

 

デザインは、ネット投票で選ばれたそうでママたちの意見が反映されたデザインとなっており、現在は「レモンツリー」など3種類から選べる。※シェルは売り切れ

napnapベビーキャリーUKIUKIカラーバリエーション

記者の注目は「デニム」!

ナップナップの抱っこひもは夫婦兼用が可能だが、夫専用にプレゼントしたら喜んでくれそう。

街中で誰かに「あの抱っこひも、かっこいい!」などとほめられ、ちょっと気分をよくして育児に協力的になってくれるのではないか…などと、勝手に妄想してしまう。

napnapベビーキャリーUKIUKIスペック表

「UKIUKI」はコットン製だが、オールメッシュ製の「UKIUKI」の発売も待ち望まれる。

 

次ページでは、「COMPACT」「Ⅴision」をチェックしていく!