カテゴリ「」の記事:521

あの『ZIMA』が日本再上陸! この夏は音楽フェスや野外イベントで瓶から直飲みで手軽にクールに楽しもう!

 

1997年に日本上陸をはたし、クールなRTDとして若者を中心に人気を博した『ZIMA』。レモンを挿して瓶からダイレクトで飲むスタイルを定着させた先駆けともいっていいアルコール飲料だが、実は2021年末で出荷を中止していた。しかし、再販の声に応え、このほど1年ぶりに日本再上陸! 実際に飲んで久しぶりに“ZIMA Taste!!”を楽しんでみた!

続きを読む

春風のように爽やかな純米大吟醸酒で旬の料理を堪能!『YOSHIDAYA JISUKE THE BLACK SERIES 磨49%』はみずみずしくて後味スッキリ!

 

春の暖かい風に心も体も浮き立つ季節。そんな春風を思わせるような、爽やかで心地よい味わいの日本酒を堪能したい。それなら千曲錦酒造『YOSHIDAYA JISUKE THE BLACK SERIES 磨49%』はいかがだろうか。爽やかな果実のような味わいと、スッキリとした喉ごしが絶妙なバランスを保つ純米大吟醸酒。ラインナップの「末っ子」的存在の1本は、気軽に食事に合わせて楽しめるカジュアルさが魅力だった。

続きを読む

トロッと濃厚で幸せな味わい…。母の日のギフトに送りたくなるキュートな『とろあま濃厚リキュールセット』をおためし

 

年に一度の母の日。日頃の感謝を伝えるなら、喜ぶものやちょっと特別感のあるものを贈りたいと思う方も多いはず。そんな方にぴったりなのがフルーティーににごり酒が楽しめる『とろあま濃厚リキュールセット』だ。デザート感覚で楽しめる3種のにごり酒リキュールは、プレゼントにもぴったりのキュートなセット。今回はそれぞれのリキュールでオリジナルカクテルを作って味わってみよう!

続きを読む

かわいいワンちゃんのラベルが特徴的な『ウォータードッグホワイト 2021&レッド 2021』、ポルトガルの太陽をしっかり浴びたぶどうの恵みを感じるワイン

 

ラベルにドーンと黒いワンちゃんのイラストが特徴的なワインが登場。ポルトガル生まれのジョゼ・マリア・ダ・フォンセカ『ウォータードッグホワイト 2021&レッド 2021』は、たっぷりの陽光を浴びたフレッシュな味わいのワイン。手ごろな値段で、ワンちゃん好きの人はもちろん、あまりワインを飲んだことのない人にもおすすめだ!

続きを読む

【レモンサワー】新顔『檸檬堂 すっきりレモン』と『檸檬堂 定番レモン』の違いを、飲み比べ検証!【缶チューハイ/サワー】

 

濃厚レモンサワーブランド「檸檬堂」から、新フレーバー『檸檬堂 すっきりレモン』登場。国産レモンピールエキスを入れたほろ苦仕立てとなり、さっぱりとした後味になったという。レギュラー商品『檸檬堂 定番レモン』と飲み比べをしてその味わいの違いをたしかめてみよう。

続きを読む

【レモンサワー】弾ける果実感で生まれ変わった『麒麟特製 レモンサワー ALC.9%/7%』【リニューアル飲み比べ】

 

さまざまなお酒がコンビニなどのRTD(Ready to Drink/すぐ飲める)市場を賑わせている。そのなかでも食事に合う軽快さとガッツリとした本格的な飲み応えを両立しているのが「麒麟特製」ブランド。今回パッケージと中身のリニューアルを実施して、レモン感とお酒感がともにアップしたという『麒麟特製 レモンサワー ALC.9%/ 7%』。レモンサワー大好き記者がじっくりおためししてみよう!

続きを読む

【ノンアル・レモンサワー】ニューフェイス『よわない檸檬堂 すっきりレモン』は『よわない檸檬堂』と比べてどれくらいすっきりしたのか【飲み比べ】

 

人気レモンサワーシリーズ「檸檬堂」のノウハウをつぎ込んで生まれたノンアルコール製品「よわない檸檬堂」に、すっきりさを高めた『よわない檸檬堂 すっきりレモン』が追加された。従来よりも甘さを抑え、スパイスの力でよりさわやかなお酒感を実現したという。さらに食事との相性を増したと噂の味わいを、既発オリジナル製品の『よわない檸檬堂』と飲み比べたしかめてみた。

続きを読む

軽やかなキレ味! 『YOSHIDAYA JISUKE THE BLACK SERIES 磨39%』料理の味を引き立たせる極上の大吟醸で贅沢なディナーを!

 

ふだんの食事をちょっと豪華にしてくれる贅沢な食中酒が飲みたい。そんな願望を叶えてくれるのが、千曲錦酒造『YOSHIDAYA JISUKE THE BLACK SERIES 磨39%』。爽やかな果実のような風味に、重厚感があって軽やかなキレ味の喉ごし。まさに食中酒にふさわしい、味わいたくなる純米吟醸酒だ。

続きを読む

【缶ビール】原点回帰『サントリー生ビール』は、新たな定番の座に輝くのか?

 

どんなに落ち込んだときでも、うまいビールが飲めれば最高の1日にできる。サントリーから新発売したシンプルイズベストな名前の『サントリー生ビール』は、初めて生ビールを手がけた1967年のような新鮮な気持ちで生み出された。原点回帰なデザインと味わいを、お酒大好き記者がたしかめてみる!

続きを読む

【数量限定】梅好き感激の特別な濃密感! 『サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド〉至福の完熟梅』がおいしすぎた

 

ウイスキー熟成樽で貯蔵する「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズに、完熟梅で漬けた『サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド〉至福の完熟梅』が数量限定で登場。完熟梅ならではの香りと味わいが、ウイスキーの歴史を背負って、どのような梅酒へと進化したのだろうか。ロック&ソーダ割で楽しんでみた。

続きを読む