カテゴリ「子育て」の記事:455

【新発売】紙おむつへの名前書きのプチストレスを解消! スラスラ書けちゃう『マイネーム紙おむつ専用』が便利すぎる!

 

保育園やこども園に通う際、紙おむつに名前を書いて持参するケースはとても多い。数にすると年間約1,000枚の名前書きをした紙おむつを持参しなければいけない中で、7割の方が手書きで名前を書いているのだそう。そんな紙おむつの名前書きを楽にしてくれるのが『マイネーム紙おむつ専用』だ。紙おむつの繊維にひっかかりにくく、しっかりと名前を書ける専用ペンを娘の保育園入園を控えた記者がおためししてみた。

続きを読む

遊び心あふれるデザイン性と機能性にこだわった『conosakiランドセル』から、カラフルな色どりが魅力の「coloris」をおためし!

 

最近では、年長クラスになる前から話題があがるランドセル選び。デザインも価格も豊富な種類の中から、これだというランドセルを見つけるのは意外と骨が折れるものだ。そんな悩めるママやパパにぜひチェックしてほしいのが、デザイン性にも機能性にも一目置かれている『conosakiランドセル』だ。遊び心あふれるデザインと安全にもこだわった機能性を兼ね備えるランドセルを、小学生の子どもを育てる記者がおためししてみた。

続きを読む

無添加なのに良く落ちる! 地球にもお肌にもやさしい洗濯洗剤『重曹プラス』をおためし!

 

洗濯洗剤を選ぶとき、家族の肌に優しい洗剤を選びたいと考える方は多いだろう。でも肌に優しいと洗浄力に物足りなさを感じる…とお悩みの方には、重曹のチカラで日常の汚れをしっかりと落としてくれる『重曹プラス』がおすすめだ。汚れがよく落ちるのに無添加で赤ちゃんにも使える点が魅力の洗濯洗剤を、3人の子どもを育てる記者がおためししてみた。

続きを読む

人気キャラクターデザインが可愛すぎる! リングに指を入れるだけで持てる『エジソンのお箸(R)mini シナぷしゅ』をおためし!

 
 
できた! に一番近い箸として人気の「エジソンのお箸」シリーズに、SNSやYouTubeで話題のテレビ番組「シナぷしゅ」のキャラクター「ぷしゅぷしゅ」 を起用した『エジソンのお箸(R)mini シナぷしゅ』が新登場した。0~2歳児向け番組の「シナぷしゅ」は、歌やダンスやアニメなどのコーナーも豊富。メインキャラクターのぷしゅぷしゅは、子どもだけでなく親からも高い人気を誇っている。そんな可愛くて機能性の高いお箸を、1歳の子どもがいる記者が実際におためししてみた。

続きを読む

3ステップでむしパンが完成! 簡単なのにおいしい『パパッとレンジ(R)むしパンミックス(プレーン)』を作ってみた♪

 

たまにはお菓子作りを楽しみたいけれど、準備や片付けを面倒に感じる…。そんな人にぜひおすすめしたいのが、手間をかけずにむしパンを作ることができる『パパッとレンジむしパンミックス(プレーン)』だ。調理器具も必要なく、3ステップでパパッと完成するむしパン作り。本当にそんなに楽ちんで美味しくできるの? ということで、3人の子どもを育てる記者が実際におためししてみた。

続きを読む

ラン活、いざ体感へ。圧倒的センスの【conosakiランドセル】が、2024年度モデルを2/2(木)より販売開始!

 

ほかにはない独自のオシャレなデザインで目を惹く【conosakiランドセル】を、実際に見て、触れて、体感しに行こう! 今回は、『2024年度conosakiランドセル販売開始』『2024年度展示会』のご案内とともに、注目のランドセル機能をレビューしたい。

続きを読む

食育の現場から生まれたぬいぐるみ! ユニークで愛らしい『カツオ解体君』で3枚おろしを疑似体験

 

食に関する正しい知識や習慣を身に着ける「食育」は、教育の現場でも大切にされている活動。子どもを持つ親の中には、もっと気軽に食育を生活に取り入れたいと考える方もいるのではないだろうか。そこでおすすめなのが、鰹節作りの流れをぬいぐるみで学べる『カツオ解体君』。鰹節の作り方だけでなく魚のおろし方も学べる食育玩具を、小学生の子を持つ記者が実際におためししてみた。

続きを読む

【ラン活】思わず見惚れるランドセルがずらり! 【conosakiランドセル】2024年最新カタログを要チェック

 

「周りの子よりもおしゃれなランドセルを選んであげたい」と思いながら、実際のラン活では、量販店で息子に自由に選ばせるだけだったズボラな記者。そんな記者に「こんなおしゃれなブランドがあったなんて! もっとリサーチすればよかった…」と大後悔させたのが【conosakiランドセル】だ。今回は、人気ベーシックモデル『basie クラリーノ』をおためし&レビュー。気になる使い勝手はいかに…?

続きを読む

一瞬で鬼に変身! おうち節分が盛り上がる『鬼のカチューシャ付 佐野厄除け大師祈祷豆』をおためし!

 

2月3日は節分の日! 無病息災を願う豆まきを、家族で楽しむ人も多いだろう。そんなおうち節分に大活躍してくれるのが、『鬼のカチューシャ付 佐野厄除け大師祈祷豆』だ。一瞬で鬼に変身できるカチューシャと佐野厄除け大師で祈祷済みの福豆がセットになった新商品を、家族でおためししてみた。

続きを読む

入学式や卒業式にママは何を着る? そんな悩みをおしゃれに解決する『<Callarus(カラルス)>パンツスーツ3点セット』をおためし!

 

これから卒業や入学シーズンを迎えるママにとって、子ども自身の準備と同じくらい気がかりなこと。それはずばり、「自分が何を着て参加すれば良いのか」という点だろう。そんなママにぜひおすすめしたいのが、『<Callarus(カラルス)>パール調ボタンブラウステーパードパンツスーツ3点セット』。おしゃれなこだわりと洗濯機OKな嬉しい機能性が詰まった3点セットのスーツを、3人の子どもを育てる記者が実際におためししてみよう。

続きを読む