『ディスプレイボード』PCデスク周りを整理整頓するためのディスプレイ棚を使ってみた!

PCで作業をする人なら、誰しもデスク周りが散らかることに悩んでいるのではないだろうか。そんな悩みを解決してくれるアイテム『ディスプレイボード』キングジムから発売になった。どうにも机の上がごちゃごちゃしてしまう記者も気になっていた商品なので、さっそく使ってみることにした。

どんな角度の液晶ディスプレイにも対応するアームが秀逸

工具を使わずに、PCの液晶ディスプレイの上部が小物を置くための棚に変身するキングジムディスプレイボード』(DB-500・希望小売価格 税抜3,500円・2016年3月24日発売)は、ディスプレイ前面上部のフチに引っ掛けて利用する棚。サイズは約W500×D168×H38mmで、ディスプレイのフチに5mm程度の平らな面があり、幅は最低250mm、アームの接地する背面に厚みが約10~85mmある液晶ディスプレイなら設置できる。

IMG_0192

さて、それでは取り付けてみよう。アームが設置する先端には、縦方向に自由に動く面があり、この面をディスプレイの背面へ圧着させて設置する仕組み。この角度を調整することで、棚を平行に保つように調整が可能となっている。

IMG_0209

液晶ディスプレイが垂直になるタイプだと、特に問題なく設置できる。ただし、ディスプレイは液晶面に角度がついている場合が多いので、その場合はアームで調整をすればいい。いろいろなディスプレイで試してみたが、設置できない物はなかった。設置してみて、正直プラスティック製で華奢な印象を受けたが、約1kgまでの耐荷重性能(等分布)を有している。手を乗せて体重をかけたり、水槽や花瓶などの液体物が入った物を置くのには適していないようだ。

IMG_3417

ボードの前面には溝があり、これが実は一番のポイントでもある。ここにはメーカーはスマホやペン、名刺などを立てかけることを目的としていると謳っているが、なんとタブレット端末を立てかけると実にしっくりと来る角度に置けるのだ。大げさかもしれないが、簡易的なデュアルディスプレイ環境を構築することも可能となっている。

IMG_0187

ディスプレイボード』の同梱物は取扱説明書だけ。組み立ても簡単で、取り付けも工具いらずでシンプル。ただし、ライフスタイルにもよるとは思うが、普通の家庭で使うには少し耐荷重性能が低めかもしれない。記者の自宅環境では、モニタースピーカーやPCソフトのパッケージ、インクジェットプリンターなどがPC周りにあるが、それらを乗せるワケにはいかない。さらに、奥行きが必要となるため、それなりのスペースが確保できるデスクが必要となる。

 

つまり、この商品は職場のデスクに設置し、メーカーが推奨する名刺やスマホ、卓上のカレンダーやペン、付箋やメモ用紙などを置く用途にするのがオススメなのだろう。逆を返せば、ビジネスの現場で活用すれば、業務効率がアップすることが考えられるのではないだろうか。

 

 

オススメ度:(面白い)
公式サイト:公式サイトはこちら

記者

アバター画像

タック二階堂

40代男性。東京都出身。本業である取材ライターの傍ら“ボカロP”としても活動。著書に『「ボカロP」になる本』(工学社)がある。

この記者の記事一覧

トラックバック