赤ちゃんうっとり。柔らかさを追求した『新生児肌着 スマイルコットン 短肌着/コンビ肌着』は極上の着心地

 

赤ちゃんの肌ってとってもデリケート。触れるものの質感を敏感に感じとるから、身にまとう肌着の素材には特にこだわってあげたい。日本アトピー協会が推奨する『新生児肌着 スマイルコットン 短肌着/コンビ肌着』は、赤ちゃんもうっとりしちゃうくらいの柔らかな着心地らしい!

 

スマイルコットンの極上肌着

株式会社赤ちゃんの城(福岡県久留米市)は、新生児の寝具や衣料、育児雑貨などを企画・製造しているベビー用品専門メーカー。「寝てる時も起きてる時もずっと心地よく過ごしてほしい」という想いから、国内生産体制にこだわり製品のすべてを自社工場で丁寧に作っている。

天然素材にこだわり、素材の選定からデザイン、縫製までを専門スタッフが徹底して品質管理。その安全性は高い評価を受けており、多数の産院や大学病院でも使われているほどだ。

そんな品質にとことんこだわる企業が生み出す極上の肌着が『新生児肌着 スマイルコットン 短肌着』(全3色・希望小売価格 税抜2,100円・発売中)『新生児肌着 スマイルコットン コンビ肌着』(全3色・希望小売価格 税抜2,900円・発売中)だ。

素材はふんわりとした柔らかさを追求したスマイルコットン(糸の撚りをほぐして綿の繊維に戻してから作る、スマイルコットン社独自の素材)を100%使用。スマイルコットン社とコラボしているのはこの赤ちゃんの城だけ!

肌への優しさが認められ、日本アトピー協会の推奨も受けている素材だ。

軽い着心地と、くり返し洗濯しても保たれる柔らかさも特徴。さらに、縫い目の平面縫製、衿のパイピングやほつれないひも先など、ベビー用品専門メーカーだからこそのこだわりが詰まっている。

 

着心地に赤ちゃんうっとり。洗濯しても柔らかさが持続!

そんな極上の肌着をさっそく赤ちゃんに着せてみよう。

まずは『短肌着』から。

赤ちゃんの手を袖に通すと、その肌ざわりにとても気持ち良さそう。手触りは「ふんわり」という言葉以外に例えが見つからないくらい、ふんわりしている。とても柔らかく滑らかで、肌に優しく寄り添うようにまとわる感覚は、ずっと頬ずりしていたいくらいだ。

そして、めちゃくちゃ軽い! ハンカチを持っているくらいの軽さだ。薄さは手の上に乗せるとほんのり肌色が透けて見えるくらい。ドット柄のような繊細な織り模様にもこだわりを感じる。

首周りの広さはちょうど良く、ゆとりがあるので赤ちゃんも楽そうだ。

 

近頃は少し肌寒くなってきたので、短肌着の上からコンビ肌着を重ねて着せてあげよう。

縫い目がゴロゴロしないので、着せる側も引っかかりがなくてスムーズに着せやすい。タグも直接肌に当たらないように外側に付いているところも、赤ちゃんの肌に優しいポイント。

コンビ肌着は、うち紐と外側のリボンの3か所を結ぶ。リボンも柔らかく幅広で結びやすい。結び目がきゅっとしっかり締まってくれるので、赤ちゃんが動いても緩むことはなかった。

裾のスナップをしっかり留めておけば、赤ちゃんが足をけりけりしてもめくれず安心。全体のシルエットは裾広がり&身頃の重なりが深いので、成長するごとに紐の結び加減で調節できるのが嬉しい。

短肌着とコンビ肌着を重ねて着せるとごわごわ着ぶくれしがちだが、この肌着はそれぞれが薄くて軽いので2枚着せてもすっきり! 赤ちゃんの動きも身軽に感じた。

無蛍光洗剤使用、洗濯ネット使用で洗濯可能ということで、表示の通りに洗っても噂通り柔らかさがそのまま! ふんわりとした手触りが全く失われていない。

この肌着を着て心地よさそうに寝息をたてている我が子を見て、とても幸せな気分になれた。暑い日はコンビ肌着1枚で、肌寒い日は短肌着とセットで着るのがおすすめ。

吸水性にも優れているので、汗をかきやすい就寝時に着ても快適に過ごせるだろう。

 

敏感な赤ちゃんの肌に、スマイルコットンの優しさを

コンビ肌着

『新生児肌着 スマイルコットン 短肌着/コンビ肌着』のカラーバリエーションは、どちらもピンク、サックス、オフホワイトの3色。使いやすく、可愛いカラーが揃っている。

スマイルコットンは、肌ざわりがとにかく最高!

極上の肌着を着た赤ちゃんは、心なしかいつもよりもリラックスしているように見えた。

『新生児肌着 スマイルコットン 短肌着/コンビ肌着』の購入は、全国の百貨店または、楽天Amazonなどのショッピングサイトなどで。

赤ちゃんの城HPからカタログ請求できるので、気になる人はチェックしてみて!

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

Mugi

ライフスタイル・食・美容・子育てなど、あらゆるジャンルで年間300本以上のレビュー記事やコラムを執筆するフリーライター。薬事法管理者。プライベートでは3人の子育てに奮闘中。

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック