プロのハンドドリップ再現を目指した、無印良品『豆から挽けるコーヒーメーカー』の実力を珈琲好きが検証!

コーヒー豆を挽いてそのままドリップできる高機能コーヒーメーカーが無印良品ブランドの『豆から挽けるコーヒーメーカー』だ。本格的なフラットカッターミルを搭載し、温度管理、蒸らし、斜めシャワードリップなどプロの手技を意識した機能がどれほどのものなのか、検証してみた。

多彩な本格機能を詰め込んだ、コーヒー・ファンなら唸らざるを得ない構成!

無印良品ブランドを手がける、株式会社良品計画(東京都豊島区)が作り上げた『豆から挽けるコーヒーメーカー』(MJ-CM1・希望小売価格 税込32,000円・2017年2月16日発売)は、プロのハンドドリップに近づけるというのがコンセプト。

コーヒー・ファンなら唸ってしまう機能が盛りだくさんだ。まずはその主な搭載機能を紹介しよう。

 

■安価なプロペラ式ではなくフラットカッターミル搭載


焙煎はさすがに煙を大量に発生させる上、時間もかかるため自分でする人は少数派だとは思うが、焙煎した豆のまま購入してきて、家でミルを使用して挽いている人はそれなりに多い。ミルにもいろいろ種類があって、手回しで行うハンドミルと電動ミルがある。

 

インテリア感が素敵なハンドミルは力加減を自在に調整できるところが利点だがとにかく疲れる。記者も数回使ってオブジェ化させたことがあるが、これはかなり気合がないと毎日使うのは無理。

 

また電動ミルで安価なものはプロペラ式というフードプロセッサーでおなじみの高速回転刃で粉砕する方式が多いが、これだと雑味が出やすいというデメリットがある。

 

その点この『豆から挽けるコーヒーメーカー』は、フラットカッターミルを搭載しているのが特徴。通常のプロペラ式は2千円台から購入できるが、こちらはコーヒーミルの中でも通常安くても3万円をこす高級タイプ。縦に並んだ固定刃と回転刃の2枚のディスクが挟み込んで粉砕する方式で、摩擦熱が起きにくく風味が飛びにくいのが特徴。

■適正湯温87℃をキープする温度管理システムと30秒の蒸らしタイム

熱過ぎる湯温で抽出すると苦味が出やすくなる、低すぎれば味そのものが出ないというコーヒー抽出の特性に合わせた湯温キープシステム。


また昔のコーヒーメーカーだと、湯は一気に最後まで放出されてしまい味を落としてしまったもの。ひと昔前はこの仕組みがコーヒーメーカーのコーヒーを物足りないと評される原因だった。しかし近年の機種では蒸らし機能を搭載するものも多い。珈琲店の店主がハンドドリップで淹れる時に、お湯を満遍なく含ませたら少し待って、そこから再びお湯を注ぎ入れるところを見たことがあるだろう。この『豆から挽けるコーヒーメーカー』もしっかり30秒蒸らしてからの抽出となる。

■蒸らし工程で膨らんだいわゆるコーヒードームの形をなるべく崩さないように斜め角度からドリップ

蒸らしを終えるとコーヒーはふんわりとドーム状に膨らむ。その形を崩さないように粉の量に合わせて湯を斜め噴射させるシステムを取っている『豆から挽けるコーヒーメーカー』。すごいこだわりよう。しかも保温時間も20分まででシャットダウン。ハードボイルドの海外刑事ドラマで悪態をつかれがちなまずいコーヒーの代名詞”煮詰まったコーヒー”を飲まなくて済む。それでは実際に淹れてみよう。