『Bamboo Slate(バンブー・スレート)』ブレスト時に役立つ手書き/デジタルの架け橋製品を試した!

実際に『Bamboo Slate(バンブー・スレート)』を使ってみる!

%e7%94%bb%e9%9d%a201
アプリを起動すると、同名のクラウドサービス「Inkspace(インクスペース)」への加入を促されるので、IDを作成する。FacebookやTwitter連携でも作成できるので、面倒な場合はそちらを選ぼう。

cr7_8278
登録を終了し、新たにアプリを起動すると、『Bamboo Slate』とのBluetooth接続を促される。この時、『Bamboo Slate』の電源は入っていなくてはならないので、本体左下の電源ボタンを3秒長押しで、起動しておく。そしてさらに6秒長押しでペアリング開始。晴れて接続できれば使用可能になる。

cr7_8284
あとはノートの表紙をまくって書くだけ。厚手の表紙はくるりと反転させて背部に収められる訳ではなく、上部にオープンした形になる。スペースも必要だし、結構邪魔である。記者が使い続けるなら、まず表紙を切り取ってしまうだろう。

cr7_8318
専用ペンは本体を回転させてペン先を出すタイプ。グイッと太めに書けてインクがにじみにくいのがいい。ただペン先がシャープなので、ざらつきのある紙に引っかかってしまうことも。その場合、紙上では一本の線なのに、データ化した時に二重線になるということもあった。イラスト制作などではデメリットかもしれないが、そもそもこれはブレストや打ち合わせ時のメモを書く用。図解程度は十分対応できるし、これでプレゼン資料を完成させるような用途の製品ではないので問題ない。

cr7_8288
サラサラと書いたら、左下の電源ボタンをワンクリック。これであっという間にアプリに転送される。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-10-59-35

簡単なメモ書きなら早いが、ちょっと複雑な図やイラストを入れた場合は、少々時間がかかる。これでデータ化完了。開いてみるとこの通り。

img_1517

こうしてアプリ内に保存されたデータは、JPEGやPNG、PDFなどで書き出せるし、DropboxやGoogleドライブなどのクラウドサービスやEvernote、OneNoteなどのクラウドメモサービスにもアップロード可能だ。もちろん画像ファイルになるので、Photoshopなどの画像編集ソフトで編集が可能になる。『Bamboo Slate』でメモを取っている時点では色分けできないことに気をつけたい。

 

 

またプラットフォームを問わない標準化デジタルインク「WILL」を採用・書き出しに対応しているので編集の自由度は高い。ただ現状で対応しているアプリケーションはワコムの「Bamboo Paper」のみだ。メンバー全員が「Inkspace」に加入していればクラウド上で同時編集も可能になる。タブレットなどで他の人間が書き込むことも可能だ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-11-03-39

さらにはクラウド上にOCR機能も使用でき、文字認識も可能だ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-11-01-13

実際にやってみるとこんな感じになった。

 

少人数の会議やブレストに最適な手描きとデジタルの架け橋ツールが『Bamboo Slate』

cr7_8300
メモや図表、簡単なイラストの再現力は充分。ただ気をつけたいのは、書きかけのメモを電源ボタンワンクリックで転送してしまうと、そのメモに追加で書き込むことができないこと。転送後は仕切り直しになり、新たに書いたものだけがデータ化される。なので最後の最後に書き込みを全て終了した上で転送しないと厄介なことになるのだ。

 

そこさえ気をつければ、気軽なブレインストーミングで手書きの図を描きながら話し合い、それをデータに落としてメンバーに送信するということができる。簡易スキャナを使ったり、スマホでそうした書類を撮影して各メンバーに送るということをしている人も多いと思うが、こちらは歪まず(曲がらず)に送信できるのが利点。

 

ただ直接GoogleドライブやEvernoteにアップできる訳ではなく、一旦「Inkspace」に同期、そこから各クラウドへ転送をかけるというのは少々手間に感じるかもしれない。

 

まとめ:脳を自由に遊ばせられる手描き(手書き)の価値。そこに納得できるかどうか

cr7_8310
デジタル全盛の時代にあって、それでも手描き(手書き)の重要性を唱える人は多い。というのも、スマホにしてもタブレットにしてもPCにしても、アイデアをそのまま紙に描きつけられる手描き(手書き)にかなわない部分はあるからだ。自由な発想を極限まで求められる役割の人はまだまだ手で描いて(書いて)思考をまとめる人が多い。

 

もちろんそうした本職クリエイターでなくても、手描き(手書き)でないと今ひとつアイデアがまとまらないという人は多いのではないか。少人数での図を描きながらの会議やブレストなどで全員がノートPCを開いて行なっている光景もよく見かけるようになったが、自由な発想が阻害されている気がしないでもないし。

 

 

ただワコムの出しているアプリケーション「Bamboo Paper」を使用すれば、そもそもiPadなどの大型タブレットに直接手書きで画面に書き込むことも可能なので、あくまで紙の感触が好きだという前提はある。

 

またイラスト方面でいうと、ラフスケッチに便利かも。この『Bamboo Slate』で完成までとはいかないが、モノクロ線画の状態までは仕上げられる。マンガ家などでも線画までは手描きで、スキャナで取り込んでPCやMacを使いPhotoshopで着色という人も多いようなので、そうした用途にも使えるだろう。

 

 

何にせよ紙にペンで描く(書く)ことに執着のある人でないと、その真価を感じられないニッチな製品だと思った。

 

 

購入は公式サイトなどで可能だ。

cr7_8242

■スペック
『Bamboo Slate(バンブー・スレート)large』
(CDS810S・参考価格 税抜18,000円)
サイズ:330x254x7mm
重量:472g+ペン17g
読取可能範囲:A4またはレターサイズ程度
『Bamboo Slate(バンブー・スレート)small』
(CDS610S・参考価格 税抜15,000円)
サイズ:249x186x7 mm
重量:264g+ペン17g
読取可能範囲:A5またはハーフレターサイズ程度
・共通仕様
対応システム:Bluetooth対応の iOS および Androidスマートフォン及びタブレットでワコムのアプリ「Inkspace」をインストールしたもの/要インターネット接続

オススメ度:(ピンときたら、どうぞ)
公式サイトはこちら

記者

アバター画像

清水 りょういち

食レポからタバコ・コーヒーなどの体に悪い系、果てはIT、経済分野までフォローする新しもの好きライター。「わかりにくいをわかりやすく」がモットー。元「月刊歌謡曲/ゲッカヨ」編集長

この記者の記事一覧

トラックバック