『ヴェルデ フレンチトーストのもと』があればまさにカフェの味!本格的なフレンチトーストが卵なしで作れる!

ンケーキに続き、フレンチトーストがブームである。雑誌などで特集が組まれたり、専門店が出来るなど、新たな地位を確立している。本格的なフレンチトーストがお家で簡単に作る事が出来たら! そんな願いを叶えてくれる商品が発売された。キューピー『ヴェルデ ふんわりしっとりフレンチトーストのもと』である。

同社の卵加工技術を応用し、素早くパンに染み込むアパレイユ(漬け込み液:卵黄ソース)を開発。これにより、フレンチトースト作りに必要な「卵をしっかり溶く手間」「パンを長時間浸しておく時間」がなくなり、とても簡単に作れることが出来る。卵は不要。美味しいフレンチトーストを作るのに必要なのは、食パンと牛乳(または水)だけという手軽さだ。
37-3
味は2種類。ひとつは「メープル&バニラ風味」。
37-4
もうひとつは「キャラメル&シナモン風味」。どちらも1人分が2袋入っている。
それでは、作ってみよう!

37-5
用意するものは、食パン1枚、牛乳(または水)50cc、バター(またはマーガリン)10g。『フレンチトーストのもと』は希釈して使う。水で薄めても良いが、ここはやはり牛乳で作ってみることにしよう。
37-6
まずは「メープル&バニラ風味」。深めの容器に『フレンチトーストのもと』1袋と牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。冷たい牛乳を加えても、溶け残りなどがなく混ぜやすかった。好みの大きさにカットした食パンを液に浸す。
37-7
数回返しながら全体的に染み込ませていこう。あっという間に染み込んでいく。フライパンにバターを熱し、溶けたら食パンを入れる。
37-8
弱火で両面をじっくりと焼き、こんがり焼き色がついたら出来上がり。

37-9
焼いていると、とても良い香りが漂う。出来立てを食べてみると、ふんわりしっとりとしていて、とても美味しい!メープルとバニラの甘い香りが、幸せな気分にしてくれる。このまま何もつけずに食べても良いし、もちろんお好みでメープルシロップをプラスしたり、トッピングを加えても良い。
37-10
自宅でフレンチトーストを作ったことがある人なら分かると思うが、アパレイユ(漬け込み液)に食パンを浸すのにはそれなりに時間がかかる。ゆっくりと中へ染み込んでいくからだ。それに比べて、『フレンチトーストのもと』を使うと、とにかくあっという間に染み込んでいく。素早く食パンを返しながら、表面全体に浸していこう。
37-11
アパレイユ(漬け込み液)は、完全に中心部まで染み込んでいるわけではないのだが、食べてみるとそれはほとんど気にならない。
表面全体にアパレイユ(漬け込み液)が染み込んでいれば、全体的にとてもふんわりしっとり食感になっていて、本格的な味わいなのだ。

37-12

「キャラメル&シナモン風味」も作ってみよう。
37-13
ちなみに、パッケージにも作り方が書いてあるが、卵液の入っている袋そのものにも作り方は記載されている。
37-14
こちらも作り方は同じ。『フレンチトーストのもと』を牛乳とよく混ぜ合わせてから、食パンを浸す。表面全体に卵液が染み込むように、素早く返していく。
37-15
この時に、食パンの表と裏だけでなく、側面も浸してあげると良い。弱火でじっくりと焼いて、焼き色がついたら完成。
37-16
こちらはりんごのソテーとバニラアイス、シナモンパウダーをトッピングしてみた。キャラメルの甘さとシナモンの香りが、りんごとよく合う。まるで、カフェのような美味しさだ。

37-18
食パン1枚に対して1袋が1人分。分量も作りやすく、簡単に作れるのが良い。そして、それ以上にとても美味しいのが嬉しい。ちょっと遅く起きた休日の朝やブランチタイム、おうちカフェに。この手軽さと美味しさなら、来客時に作っても申し分のない出来である。
2014年8月18日(月)より全国で発売中。価格は173円(税抜)。
37-2

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

トラックバック